「七五三って何を着たら良いんだろう…」と悩むお母さんも多いのではないでしょうか?
ワンピースが良いのか、スーツが良いのか、はたまた着物が良いのか。
悩み始めるとキリがありませんよね。
今回は、おすすめの着物やワンピース、セットアップ、スーツを紹介します。
是非、気になる1着を見つけてくださいね。
Sponsored Link
七五三でママにおすすめのしたい!スーツ3選
あくまでも七五三は子供が主役!そんななかキメすぎず、ラフ過ぎずシュッと決まるスーツは良いですよね。
セットアップで夫のスーツともバランスよく合いますし、おすすめです。
ここではそんなスーツでおすすめのスーツとコーディネートをご紹介します!
カラーレスジャケットのスーツ
七五三でお母さんにおすすめしたいスーツ1着目は、カラーレスジャケットのスーツです。
|
リボンペプラムのワンピースがセットになった1着で、これだけでコーディネートが完成します。
なお、カラーレスジャケットは七分袖になっているため、スーツでもかしこまりすぎず、適度な抜け感を表現することができます。
「ジャケット・ワンピース・スカート」の3点セットとなっており、手持ちのトップスと合わせてもコーディネートができます。
襟元はデコルテが見えるデザインで、綺麗に見せてくれます。
また、袖口を折り返しても着用できるため、ワンランク上のおしゃれなスーツコーディネートができます。
カラーはベージュとネイビーの2色展開となっていますので、お子様の晴れ着姿に合わせて選ぶのがおすすめです。
セレモニースーツ
七五三でお母さんにおすすめしたいスーツ2着目は、ティアードコンビワンピースとタックスカートがセットになったセレモニースーツです。
|
ティアードコンビワンピースは、セットのジャケットと合わせるとフォーマルな1着となります。
なお、ワンピースのみでもエレガントな雰囲気が漂います。
半袖ですが、袖部分が長めに作られていますので二の腕もカバーできます。
また、ウエストにはサテン生地のリボンがあしらわれており、可愛さも兼ね備えています。
さらに、ジャケットはVゾーンが広めにデザインされており、顔周りをすっきり見せてくれます。
釦は花の形がモチーフとなっているほか、袖部分はリボンカフスとなっており、とてもおしゃれな1着です。
タックスカートも、中縫いタックとなっているため、ボリュームが出すぎることがありません。
スカート丈も程よい長さで、デイリー使いもできます。
また、コサージュのプレゼントがありますので、胸元に着けるのがおすすめです。
価格もそこまで高くなく、手の届く価格ですので、スーツを買いたいと思っている人はぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?
ブラックフォーマルスーツ
七五三でお母さんにおすすめしたいスーツ3着目は、スーツ専門店「Add Rouge(アッドルージュ)」のブラックフォーマルスーツです。
消臭抗菌機能が付いており、自宅で手洗いもできる便利な1着です。
ノーカラージャケットとAラインワンピースの2点セットとなっています。
日本製の生地を使用しており、漆黒の深く上品な色合いが特徴的です。
ジャケットの首元は丸く開いており、顔周りを華やかに見せてくれます。
袖口は折り返して使用でき、アレンジも可能です。
飽きのこないシンプルかつ上品なスーツですので、1着持っておくとどんな場面でも活躍します。
ぜひ持っておきたい1着です。
Sponsored Link
七五三でママにおすすめしたい!ワンピース2選
次にご紹介したいのはワンピース!
こちらもキメすぎないフォーマルなイメージに仕上がるのでおすすめです。
スーツよりも母親らしいコーディネートになるので良い感じです!
それではおすすめのものを見ていきましょう!
アンサンブル
七五三でお母さんにおすすめしたいワンピース1着目は、ジャケットとワンピースがセットになったアンサンブルです。
|
ランキングでも1位を獲得した経歴のある大人気の商品で、レース柄のワンピースがとても可愛らしい1着です。
ひざ下の長さの丈が上品で、胸元切り替えワンピースのためスタイルアップ効果も期待できます。
シャンタン素材のジャケットのため、光沢がありセレモニースーツとして幅広く活躍できること間違いなしです。
ワンピースはノースリーブになっており、花柄のラッセルレースが高級感を出しています。
ワンピース1枚でも着用でき、アクセサリーを身に着けるとパーティードレスにも変身します。
価格はリーズナブルでお求めやすい価格です。
この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
カラー展開が豊富なワンピース
七五三でお母さんにおすすめしたいワンピース2着目は、カラー展開が豊富なワンピースです。
|
ノースリーブと七分袖があり、好きな袖丈を選ぶことができます。
さらに、着丈もミディアム丈とロング丈から好みの長さを選ぶことができます。
七五三などのお祝い事の場合には、七分袖とミディアム丈の組み合わせがおすすめです。
ポンチ素材を使用しているため伸縮性にも優れており、締め付けを感じず着心地の良い1着となっています。
サイドファスナーのため着脱も簡単にでき、さらに自宅で洗濯可能なため重宝できます。
ウエスト位置が高めに作られていますので、スタイル良く着こなすことができますよ。
カラーは6色展開で、価格も手軽に購入しやすい金額となっています。
スーツなどに比べると安く手に入りますので、色違いで2色購入するのもおすすめです。
七五三でママにおすすめしたい!セットアップ2選
イマドキママに人気なライトなセットアップ。
スーツや着物を着るのはちょっと…というカジュアルなお母さんに人気です。
また、動きやすいのも特徴ですので、やんちゃな子のお母さんの見方でもあります。
それではおすすめのセットアップを見ていきましょう。
「GINGER」のセットアップ
七五三でお母さんにおすすめしたいセットアップは、大人気女性ファッション誌「GINGER」とコラボしたセットアップです。
|
腰回りのフリルがとても可愛らしいセットアップと、トップスが3段フリルになっているセットアップがあります。
クールになりがちなセットアップが華やかに変身した1着です
3段フリルのセットアップは七分袖となっており、腰回りにフリルが付いたセットアップは、ノースリーブと袖のついた2種類があります。
セットアップのため、トップスとボトムスそれぞれ着回しができ、仕事やプライベートでも活躍すること間違いなしです。
ウエストゴムなので着心地も良く、トップスは後ろ下がりのデザインで、体型カバー効果も期待できます。
着回しができることを考えると、コストパフォーマンスに優れた1着と言えます。
選べるセットアップ
おすすめのセットアップ2着目は、「トップス×パンツ」「トップス×ワンピース」の2種類から選べるセットアップです。
|
別々でも使用できるためコーディネートの幅も広がります。
単品同士の通常価格ですとセットで10,000円を超えてしまいますが、2点同時購入の場合、特別セット価格の9,800円(税込・送料無料)で購入することができます。
トップスは4色展開、パンツは2色展開、ワンピースは3色展開となっており、好きな色が選べます。
七五三であれば、トップス×ワンピースのセットがおすすめです。
七五三でママにおすすめしたい!着物2選
七五三といったら着物!子供の晴れ着姿に相性のいい着物はやはり人気です。
でもあくまでも主役は子供なので、子供の晴れ着姿を邪魔しない着物がおすすめです。
そんな着物をご紹介していきます。
「H・L アッシュ・エル」の着物
七五三でお母さんにおすすめしたい着物1着目は、「H・L アッシュ・エル」の着物です。
|
1着持っておくとフォーマルな場で活躍する1着です。
12色展開のため、好きな色味や子どもの晴れ着姿に合わせて選ぶことができます。
準礼服のため、七五三の格式を気にせず着用できます。
着物単品の販売ではありますが、レンタルよりも安く購入できますのでおすすめです。
地紋入りの色無地着物
七五三でお母さんにおすすめしたい着物2着目は、地紋入りの色無地着物です。
|
オプションで家紋を付けることもできる着物です。
色無地着物ですので落ち着いた雰囲気の1着で、上品さがあります。
美しい地紋が入っており、お子様が着物を着用するときにおすすめです。
価格も7,990円(税込)とお求めやすい価格となっています。
着物のみの価格ですが、追加で帯を購入することもできます。
品の良いデザインの帯で、価格が9,000円(税込)と着物本体よりも高い価格となっています。
しかし、着物と帯を合わせても16,990円(税込)で購入できますので、コストパフォーマンスの良い1着です。
まとめ
気になる商品はありましたか?
七五三におすすめの商品をいくつか紹介しましたが、気になる商品は見つかりましたか?
リーズナブルな価格で手に入り、見た目も華やかで高級感のあるものがたくさんあります。
高価なものを購入するのも良いと思いますが、気兼ねなく普段使いできるよう、ほどよい価格のアイテムを購入するのがおすすめですよ。
高ければ良いという訳ではありませんので、ぜひ予算内で気に入った1着を探してみてくださいね。
Sponsored Link
コメントを残す