モデルさんのネイルを見るとすらっと細長いきれいな爪をしていて憧れますよね。
そんな中、爪の形が悪くて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
爪の形と言えば、特に丸爪で悩んでいる方が多いようです。
そこで今回は丸爪の治し方や対処法について紹介します。
Sponsored Link
どうして丸爪になるの?
丸爪とは爪が小さくてころっと丸い状態を指す言葉ですが、どうしてこのような状態になるのでしょうか。
爪の形の大部分は遺伝により決定されると言われています。
その為、丸爪の方の場合にはご両親のどちらかあるいは両方が丸爪ということが多いようです。
そしてそこに加え、他にも環境による変化が加わり爪の形が決まります。
例えば下記のようなことですね。
・日々の爪の切り方
・爪を噛んだりするなどの癖
・爪で段ボールを開けたりなどの爪に負担のかかる動きを日頃どれくらい行うか
丸爪を治すにはどうすればいい?
爪の形が遺伝だからといって決して諦める必要はありません!
丸爪でも努力により少しでも細長い爪に近づけることができます。
丸爪に見える原因から改善方法を見てみましょう。
丸爪の方の爪が小さく見える原因は「ネイルベッド」という爪のピンクの部分が短いことによります。
ただ爪を伸ばせばいいと考える方もいるようですが、これだけではピンクの部分は伸びず「フリーエッジ」と呼ばれる爪の先の白い部分だけが伸びていく事になります。
ピンクの部分は爪と指がくっついている部分なので、ピンクの部分を伸ばすためにはこの爪と指がくっついている部分を増やす必要があります。
爪と指の間にあり、爪と指をくっつけている部分のことを「ハイポニキュウム」と言いますが、このハイポニキュウムを伸ばすことでピンクの部分を伸ばす事が可能です。
そのためには爪をただ伸ばすのではなく、フリーエッジの部分を2〜3mm残すようにカットします。
こうすることで爪とハイポニュウムの部分に適度に刺激が加わりハイポニキュウムと爪がくっついて伸びるように促進できるようです。
このときに過度に指や爪に力が加わるとハイポニキュウムが剥がれてしまうので、爪に強い刺激が加わるような動作は行わないようにしましょう。
段ボールのガムテープを爪で切り裂いたり、紙を折るときに爪を使うなどの動作をしないのは当然!
プルタブを開けたり、爪先で机を無意識のうちに叩いたりなど日常の思いがけない所で爪に負担をかける動作をしているものなので気をつけましょう。
不安な方はスカルプやジェルネイルで補強を行うとう良いでしょう。
他にも爪の切り方にも気をつける必要があります。
深爪はハイポニキュウムを削ってしまう事があるので当然NGですが、爪を噛んでしまったりなどの癖がある人も知らず知らずの内に深爪になってしまうことが多いのでやめるように努力しましょう。
また、爪を噛んだりして爪の形がいびつだとハイポニキュウムの育成に支障が出るだけでなく衝撃などに弱くなり爪が割れたり折れたりする原因にもなるので気をつけましょう。
Sponsored Link
正しい爪の切り方は?
普段なんとなく爪を切っている方も多いと思いますが、正しい爪の切り方をご存知でしょうか。
まず爪を切るときはお風呂あがりなどの爪が柔らかくなっているときにしましょう。
普段爪は固く乾燥しているのですが、こういうときに爪を切ると爪のひび割れや欠けの原因になります。
また、深爪はNGです。
深爪の場合は爪に力がかかったときに爪が指に食い込むことにり、爪の成長を遅くしたり爪が変な風に成長する事で巻き爪などの原因になります。
巻き爪は酷い場合には手術しないといけないこともあるので特に気をつけましょう。
爪の先を丸く切るカットは気づかないうちに両端が深爪になってしまい巻き爪の原因になったり、爪に力がかかったときに爪がかけたり割れたりする原因になります。
ですので、基本的には「スクエアカット」と呼ばれる爪の先を四角く切る切り方にするようにしましょう。
Sponsored Link
丸爪の場合のネイルはどうする?
丸爪を伸ばしている最中や、どうしても丸爪が治らない場合にはネイルはどうすればよいのでしょうか。
実は丸爪にはメリットもたくさんあるんです。
まず、丸爪には独特の暖かみや優しい雰囲気があります。
そのため、暖色系の優しい色合いのネイルをすればキュートで落ち着いた雰囲気が演出できます。
また、自然と出る優しい雰囲気を利用して、ブラックやボルドーなどのハードな印象のネイルをすることで大人可愛い雰囲気を出す事もできます。
丸爪は爪の面積が小さいので、単色のネイルでものっぺりした印象を与えず適度なアクセントとして活用できます。
ネイルが楽にお手入れできるのはかなり助かりますよね。
単色だと気になる方はアクセントとして少しストーンを足すのも派手すぎずキマリます。
派手なネイルが禁止の職場などではヌードカラーのネイルをするだけでも丸爪の出す清潔感と優しい雰囲気でキュートな印象を与える事ができるのは丸爪だけの特権かもしれません。
どうしても細長い爪にみせたいという方は、縦方向に広がりのあるデザインを使いましょう。
ラインストーンを縦に入れたり、根元を中心にしたデザインを入れたりすると細長く見えるので試してみましょう。
Sponsored Link
爪を噛む癖はどうやったら直せますか?