好きな人や新しい彼氏などが出来るとその人のことをもっとよく知りたいと思いますよね。
「この人どんな人なんだろう?」「浮気性なのかな?一途な人なのかな?」などなど色々と気になることがたくさん出てきます。
そんな時に「人の心の中が見えればいいのに」なんてありえないことを考えがちです…
でももしかしたらその夢、叶えられるかもしれませんよ?
人と言うのは案外、性格が顔や体型、しぐさなんかに性格が表れます。
今回はそんな性格が現れるポイントについて詳しく説明したいと思います。
目次
顔を見れば大体分かる?顔で分かる性格の特徴
それでは早速、性格が現れるポイントについて詳しく説明します。
まずは顔には様々なパーツがありますよね。
特に顔の中心でもある目、鼻、口には大きく性格が現れるといいます。
ここではそんな目、鼻、口で分かる性格の特徴をご紹介したいと思います。
「目」を見れば分かる!愛体質なのかどうなのか?
今回は直接、目に関する特長ではなく、それよりも性格が現れやすい目の付近のほくろについてです。
目の付近のほくろはその人の異性運や異性関係が現れることが多いです。
「泣きぼくろ」がある人は恋愛体質で身も心も愛に酔いしれやすいと言われています。
恋に一直線で人生が恋愛中心の人と言えます。
人によっては非常に一途ないい人になりますが、場合によっては重い人にもなりかねません。
ちなみに綺麗な女優さんの中にもこの「泣きぼくろ」を持つ人が結構たくさんいます。
唇を見れば分かる!恋愛観について!
唇には唇が厚い人や薄い人とたくさんのタイプがいますが、ここを見ることで相手の恋愛観が分かります。
唇が厚い人(特に下の唇)はまさに恋多き人。
情に熱く、親切かつ面倒見のいいまさにモテの要素を持つ人。
逆に恋多き人ということはそれだけ「恋多き人=異性からモテる」という図式が成り立つのでそれだけ注意が必要です。
場合によっては「チャラい」という可能性もありますし、また、恋愛において相手のほうが一枚上手ということもありえますので、しっかりと見極めていきましょう。
逆に唇が薄い人は、先ほどの唇が厚い人とは真逆の理性的でクール。
もちろん恋愛中においてもかなりサバサバしているので、少しでも自分として「愛情がなくなった」「一緒にいるメリットを感じない」等を感じたら容赦なく別れを選択します。
その代わり、情が薄い代わりに隠し事が出来ないタイプ(隠し事をする理由がないタイプ)なので浮気等の問題は無さそうです。
他にはおちょぼ口の男性は神経質で気が小さく用心深いが特徴でもあります。
鼻を見れば分かる!経済力!
鼻を見ることで実は気になってる人の経済力を見ることが可能なんです。
小鼻の肉付きがよく、丸く膨らみがある俗にいう「ダンゴ鼻」と言われる鼻の人は生活力があり、お金に困らないとされています。
逆に見た目はいいですが、いくら鼻が高くても小鼻が薄ければ金銭が溜まりにくい傾向があるようです。
また、ダンゴ鼻とは違う鼻が大きい人は鼻が高い人と例に漏れず、気前が良く散財してしまうタイプでさらに鼻の頭が上に向いているブタ鼻は注意が必要です。
鼻の穴が小さい場合はマニア的な収集癖があり、金銭面でも取り締まりやでしっかりため込むタイプが多いだとか。
鼻の穴が極端に小さい人ほど、ケチで品良くなタイプと言われてますよね・・・。
他には鼻の下の溝に傷や吹き出物ができている時は思わぬ出費があるのでそこも注意が必要です。
好きな色で分かる性格について!
人それぞれ好きな色がありますよね。
もちろんこの好きな色によって性格がわかります。
確かになんか色から性格が分かるのはなんとなく分かる気がしますね。
昔から赤は情熱の赤なんて言われてしますし。
それでは今回代表的な色から色別の性格についてまとめてみましたので、是非好きな人に「好きな色何?」と聞いてみてくださいね
●赤色
生きようとするエネルギーが強い人。
あらゆる事に欲張り屋さんなので全てが人並み以上あり、個性が強く、目立ちたがり屋、好奇心旺盛が特長です。
●青色
冷静で頭のいい人。
控えめで内向的な性格ですが、非常に誠実でどんなことにも感情的にならず、冷静に物事を判断でるのが特徴です。
●緑色
穏やかで何事においても堅実さが沸き立つ。
がまん強さもありますので、手早く成功を収めるタイプといえます。
忍耐強く、優しい性格で争いごとを好まず穏やかな日常を願います。
●黄色
明るく話し上手で表現力が豊かな人。好奇心が旺盛で常に新しいことを求める個性派。
非常に社会的でひょうきんな人の中心に常にいるタイプ。
常に状況変化を意識し、自分の思い描く理想に向かって努力を惜しみません。
●オレンジ
陽気で社交的な性格。
物事へのこだわりが非常に弱く、いい意味で諦めが早いです。
温かい心の持ち主で人懐っこく誰からも愛されるキャラ。
●紫
とても繊細な性格。
想像力が豊かなロマンチスト、桁外れの天武の才を持つため、感性や直観力が非常に優れている。
●ピンク
心の広さが、懐の深さが人よりもある。
どんな事があっても大きな愛で受け止めてくれる優しく穏やかな心の持ち主。
●茶(ブラウン)
責任感やチームワークを大切にし、仕事が出来る人。
頼れる存在になるので、上司とかに向いている。
●グレー
由准普段で、自己中心的な性格。誰とでも調子を合せることができ、自分を主張しない反面、人からの干渉されることを嫌います。
●白
気が高く、常に完璧を求めるタイプ
色によって性格がわかるなんてすごいですよね、気になる人がいる場合は気軽に質問できますから、質問してみてはいかがでしょうか?
最後に
好きな人を日頃から観察しているといろんな癖を発見できますよね。
私もいろんな人を観察しながらこの人はこんな性格なんだぁと思うことがあります。
観察しすぎも場合によっては常に人のことを見ている怪しい人になり兼ねませんから(笑)、好きな人には日頃からいろいろと話してみてくださいね。
コメントを残す