年に1度のクリスマスを友達と過ごしたいと楽しみにしている人もいるでしょう。
なにもクリスマスは『クリスマス=カップル』のためのイベントではありません。
友達同士で楽しく過ごすのも素敵ですよね。
今回は、クリスマスに友達と楽しみたい人におすすめの過ごし方や、おすすめのコスチュームを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
友達と楽しみたい!クリスマスの過ごし方6選
それでは早速、友達と過ごす最高のクリスマスにするためのアイデアをいくつかご紹介していきたいと思います。
それでは見てみましょう!
プレゼント交換
友達と楽しむおすすめのクリスマスの過ごし方ひとつ目は、プレゼント交換です!
予算を決めてプレゼントを準備し、みんなで交換をしましょう。
予算は友達同士で決めて構いませんが、相場としては2,000円~5,000円程度です。
高価すぎるものは交換しにくいので、低めの予算を設定すると良いでしょう。
プレゼントは、女性同士であればバスグッズやコスメ、ポーチ、お菓子などがおすすめです。
また、男女混合でクリスマスパーティーをする場合もあるでしょう。
なお、プレゼント交換の際に準備したプレゼントが男性に渡る可能性もあります。
コスメや女性向けのプレゼントは避け、男女兼用のストラップやハンカチ、香水などを準備するのがおすすめです。
|
|
あらかじめプレゼントのテーマを決めておくのも良いですが、プレゼントの内容が被ってしまうことがありますので、予算だけを決めるというのがおすすめです。
料理パーティー
友達と楽しむおすすめのクリスマスの過ごし方ふたつ目は、料理パーティーです。
大人数でも楽しめるお鍋や、みんなで作れるたこ焼き、デリバリーサービスのあるピザがおすすめです。
少人数の場合でも楽しめます。
また、みんなで料理を持ち寄ってのパーティーも盛り上がるのでおすすめです。
和食や洋食・中華などカテゴリーを指定しても良いですしょう。
なお、あえて何も指定せず、それぞれ準備して持ち寄るのも和洋折衷で一味違った楽しみ方できます。
料理パーティーをするには、誰かの自宅で行うのがおすすめです。
また、せっかくのクリスマスですので、トナカイの角のカチューシャを付けたり、サンタのひげやコスチュームを準備しておくと盛り上がること間違いなしです!
みんなでクリスマスパーティーを楽しみましょう。
カラオケ
友達と楽しむおすすめのクリスマスの過ごし方三つ目は、カラオケです。
カラオケで友達とわいわい楽しむのはいかがでしょうか?
クリスマスソングもたくさんありますので、盛り上がる曲から切ない曲まで、色々な曲を歌って楽しみましょう!
また、カラオケではクリスマス限定の料理を提供しているお店もありますので、クリスマスを楽しみながら美味しい料理を食べることができます。
また、クリスマスはどこに行っても人が多いですが、カラオケであれば混雑を気にせずゆっくり過ごせますのでおすすめですよ。
あらかじめ予約をしておくと良いでしょう。
日帰り温泉旅行
友達と楽しむおすすめのクリスマスの過ごし方四つ目は、日帰り温泉旅行です。
温泉宿で日ごろの疲れを癒しましょう。
|
クリスマスシーズンは街中は賑わいを見せていますが、あえて温泉宿などでリラックスしながら過ごすのもおすすめですよ。
美味しいものを食べて、観光をして、温泉に入って、ゆっくりと過ごすちょっと大人なクリスマスはいかがでしょうか?
日帰り温泉であれば費用も安く済みますし、小旅行気分で1日楽しめること間違いなしです!
カップルで行くのも良いですが、気の許せる友達と行く旅行も違った楽しさがあって満喫できますよ。
リムジンパーティ
友達と楽しむおすすめのクリスマスの過ごし方五つ目は、贅沢なリムジンパーティーです。
|
リムジンパーティーコースを設けている会社も多くあり、時間ごとによって金額が設定されていることがほとんどです。
さらに、女子会プランなど、ワインやバルーン、パーティグッズがセットになったコースもあります。
クリスマスを友達と贅沢に楽しく過ごしたいという人におすすめです。
金額は平日・土日によっても異なり、さらに利用時間によっても違います。
仮に平日90分間のコースを予約した場合、安くて30,000円前後~が多いようです。
高く感じますが、6人の場合、1人5,000円で利用でき、7人の場合は4,000円ちょっとで利用できます。
そう考えると、リーズナブルな価格設定と言っても過言ではありません。
完全予約制となっている会社がほとんどですので、ぜひ近くの会社を探してみてくださいね。
テーマパーク
友達と楽しむおすすめのクリスマスの過ごし方六つ目は、テーマパークです。
クリスマスシーズンになると、テーマパークはクリスマスの装飾が施され、いつもと違った楽しみ方ができます。
また、クリスマス限定グッズも多数販売されるほか、カチューシャやブランケットなど、身に着けるものも限定のものが販売されます。
さらに、キャラクターの衣装もクリスマス仕様になるため、一緒に写真を撮るのもおすすめです。
キャラクターの衣装は毎年変わりますので、「去年行ったから…」という人でも楽しめること間違いなしです。
友達と行けば、大人数でも少人数でもショーやアトラクションを存分に楽しむことができますよ。
限定グッズを買ったり、クリスマス限定のショーを見たり、キャラクターと写真を撮ったり、色々な楽しみ方ができますよ。
おすすめのクリスマスコスチューム3選
友達とクリスマスを過ごすとき、コスチュームを着て楽しみたいという人も多いのではないでしょうか?
ここでは、おすすめのクリスマスコスチュームを紹介します。
サンタコスチューム
|
サンタコスチュームでも、数種類の品ぞろえがあります。
ミニスカートが可愛らしい1着です。
半袖の種類のコスチュームが多く、薄手の素材の商品ですので、自宅でクリスマスパーティーをするときにおすすめです。
価格もリーズナブルなので、安く済ませたい人や、ワンシーズンだけ着られれば問題ないという人にもおすすめです。
盛り上がること間違いなしのプレゼントコスチューム
|
ウレタン素材でできており、インパクトのある見た目が特徴的です。
全長は約72㎝、奥行は約38㎝、正面巾は約45㎝となっています。
男性でも女性でも着用できるサイズです。
あらかじめ準備しておいて、交互に着て写真撮影をしても楽しめますよ。
トナカイのコスチューム
|
帽子にはファーがついていますので首回りを温めてくれます。
また、前にファスナーがついているため、着替えも簡単にできます。
なお、ウエストの位置にファーポケットが2か所ついており見た目も可愛らしい1着です。
短めのスカート丈ですので、ニーハイブーツとの相性も抜群です。
また、袖口とスカートの裾にもファーがあしらわれています。
トナカイのコスチュームは暗く見えがちですが、ファーが多く使われていますので、華やかで可愛らしく見せてくれます。
まとめ
気になる過ごし方やコスチュームはありましたか?
友達とクリスマスを楽しく過ごす方法はたくさんあります。
予算や人数に合わせて色々計画をしてみるといいでしょう。
少人数でも大人数でも友達と過ごすクリスマスは思い出に残る1日になること間違いなしです。
また、クリスマスコスチュームを着て思いっきり楽しむのもおすすめですよ。
比較的安い価格で購入することができますので、お金に余裕がないという人もぜひコスチュームを探してみてくださいね。
コメントを残す