近年のハロウィンと言うと、仮装を楽しんだり、外でわいわい賑やかに楽しむというイメージが強いですよね。
でも、実はハロウィンは1人でも十分に楽しめる過ごし方がたくさんあります。
今回は1人でも楽しめるハロウィンの過ごし方を紹介したいと思います。
ぜひ参考にされてみてくださいね。
目次
ハロウィン料理を楽しむ
イベントは外で食べる人も多く、当たり前ですが、味も美味しいですよね。
でも、せっかくのハロウィン!どうせなら家で食事を楽しみませんか?
自分でわざわざハロウィンに沿った料理を作るのもめんどくさい…という人もいると思います。
また、逆にあえて家でひとりハロウィン料理を食べるからこそお得なものがあります。
そんな人におすすめな方法が2つあります。
1.店頭で購入すること
ハロウィンシーズンが到来すると、各店がハロウィンメニューの販売を始めます。
ハロウィン限定のメニューも豊富で、この時期にしか食べられないということもあり、凝った料理も多いのが特徴です。
外食よりも安く済み、尚且つお店の行列に並ぶ必要もありません。
2.お取り寄せを利用すること
近年人気を集めているのが、インターネット通販でのお取り寄せグルメです。
お取り寄せの本も多く出版され始め、老若男女問わず利用する人が増加しています。
楽天市場やヤフーショッピング等で全国の美味しい料理を注文することができますので非常に便利です。
また、通販でも、ハロウィンシーズンには料理やスイーツ等たくさんの料理が販売されます。
例えば、通常ではめずらしいこんな料理とか!
普段は食べないけど、ハロウィンなどの特別なときや自分へのご褒美などに!
店頭ではそのお店のものしか購入することができませんが、通販では全国の料理の中から選ぶことができます。
しかも、お店に足を運ぶことなく、自宅へ届くのですから最高ですよね。
美味しそうな料理を買って、自宅でワインやアルコールを片手に美味しい料理を食べながら過ごす…というのも贅沢なハロウィンの楽しみ方です。
インテリアを楽しむ
ひとり暮らしの醍醐味の1つと言えば、自分の好きなようにインテリアを揃えられることではないでしょうか。
ハロウィンの時期になると、色々なハロウィン仕様のインテリアグッズが販売されます。
「イベント1つに高いお金出してインテリアを変えるのも面倒…」という声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。
今は100円ショップもクオリティの高い商品が続々と登場していますし、プチプラでも可愛いインテリアを揃えることができます。
また、お部屋すべてではなく、リビングのちょっとしたスペースをハロウィン仕様にするだけでも、なんだかわくわくしませんか?
インテリアを考えることも楽しいですし、ハロウィン仕様のお部屋で映画や食事を楽しむというのも素敵ですよね。
また、通販でも可愛いハロウィングッズをリーズナブルな価格で手に入れることができます。
ちょっとしたスペースであれば、時間もお金もかかりませんし、毎日学校や仕事を頑張っている息抜きにもなること間違いなしです♪
映画やドラマ鑑賞を楽しむ
ひとり暮らしの方におすすめ過ごし方の1つが、映画鑑賞です。
ハロウィンと言えば、ホラーというイメージもありますが、好きな映画を家でゆっくり見るのはどうでしょうか。
ベッドやお布団、ソファに転がって、のんびりと映画を楽しみ、映画のお供にはお酒やお菓子、スイーツ。
外は賑わいを見せていますが、家でゆっくりと映画を楽しむのもおすすめですよ。
レンタルショップでDVDを借りることもできますし、パソコンがある人はパソコンでドラマを見ることもできます。
心ゆくまで映画やドラマを楽しみましょう。
ハロウィンイベントは1人でも楽しめる!
ハロウィンの期間になると、商業施設はもちろんですが、ディズニーやUSJといったテーマパークでもハロウィンイベントが開催されます。
テーマパークイベントに1人で?と不安になる人もいるかもしれません。
しかし、実際は1人でテーマパークに来園している人も非常に多く、周りを気にせず楽しむことができます。
また、1人でテーマパークを楽しめる理由の1つが、一緒にいる人に合わせなくていい、ということです。
見たいイベントやショーを見て、買いたい物があるお店に行き、食べたい物を食べる。
相手に合わせることなく、自分の過ごしたいように過ごせます。
また、ハロウィンイベント中は限定グッズやメニュー、様々なショーが開催されていますので、満喫できること間違いなしです。
ただ、イベント中は混みやすいという点がデメリットの1つではあります。
しかし、1人だとアトラクションに優先して乗ることができるテーマパークも多くありますので、混雑もさほど気にならないと思います。
1人で来園してい人も多く、また、全体的に人が多い為、周りの目も一切気になりません。
ハロウィン期間のテーマパーク、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
お風呂でゆっくりデトックス♪
ハロウィンだからと、何か特別なことをしないといけないという訳ではありませんよね。
ひとり暮らしだからこそ、自分の家でゆっくりと過ごせる時間を有効に使いたくありませんか?
ハロウィンの夜、お風呂でゆっくりと日ごろの疲れを癒すのもおすすめです。
とはいっても、せっかくのハロウィン。せっかくなら、お風呂の電気を消して、キャンドルをつけてのデトックスはどうでしょうか。
暗闇に光るキャンドルの明かりと、ほのかに香るキャンドルの香りに癒されること間違いなしです。
ハロウィンということで、オレンジ色のキャンドルなどが雰囲気が出るのでおすすめです。
低めの温度に設定して、半身浴を楽しみましょう。
日ごろの疲れも和らぎますし、デトックス効果も高いので美容効果抜群です。
お風呂でのデトックスも、ひとり暮らしのハロウィンの楽しみ方の1つです♪
キャンドルは100円ショップでも販売されていますし、雑貨店でも安価で購入することができます。
香りもたくさんありますので、好みの香りを見つけてくださいね。
1人旅を楽しむ
ハロウィン期間におすすめなのが、旅行です。
1人旅を楽しむ人は多いですが、ハロウィンの時期は旅行にも最適な時期ですので、おすすめです。
というのも、ハロウィンシーズンは大体10月中旬から下旬ですが、この時期はテーマパーク以外ですと旅費が安い傾向にあります。
さらに、気候も涼しく、大型連休などもありません。また、紅葉シーズンという訳でもありませんので、どの地域も宿泊料金やツアーの金額が最安値であることが多いのです。
この機会に、1人旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
各旅行会社のサイトでは、1人旅の人向けにキャンペーンが行われていたり、専用のページが開設されています。
ツアーで楽しむこともできますし、フリープランで行きたい場所を周るのもおすすめです。
せっかくなら、何泊か泊まってじっくりと観光を楽しみたいですよね。
日ごろの自分の頑張りのご褒美として、お休みを取って旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
また、近場であればもちろん日帰りでも楽しむことができます。
行ったことのない観光地に足を踏み入れるのもいいですね。
アーティストのライブやツアーを楽しむ
10月には、アーティストがライブやツアーを行っていることもしばしば。
好きなアーティストのライブに参加してハロウィンを楽しむのもおすすめです。
ハロウィンの時期に開催されるライブは、一部がハロウィン仕様になっていたり、アーティストがハロウィンの衣装を着ていることもあります。
その為、観客もハロウィンのコスプレをしていたり、メイクがハロウィン仕様になっていることも。
思い切って、ハロウィン仕様の服を着てライブに参戦したり、アーティストのグッズをハロウィン風にリメイクしてはいかがでしょうか。
時間を忘れて楽しむことができますよ。
また、普段買わないグッズを買ったり、少し贅沢するのも良いかもしれませんね。
コメントを残す