ペアリングは高校生の場合、厳しい学校だと禁止されている場合が多くて残念に思っているカップルもいますよね?
そんなときにはペアネックレスを選べば、身に付けているのがバレにくくいつでも付けていられます。
でも高校生が購入するペアネックレスともなると、やはり可愛いけれど安くて買いやすいものが重視されますよね!
そこで今回はペアネックレスを購入しようか迷っている高校生に向けて、安くて可愛いおすすめのブランドについてご紹介します。
目次
ペアネックレスを選ぶメリット3つ
ペアネックレスはリングに比べてあまりメジャーではないイメージですが、実は高校生のカップルに人気があるアイテムなのです。
それはリングよりもペアネックレスの方が、高校生カップルに相応しいメリットがあるからなんですね。
そこで高校生がペアネックレスを選ぶメリットを、3つに分けてご紹介していきます。
①学校で先生にばれにくい
リングをつけているとアクセサリーを身につけていることが一目瞭然なので、目立ってしまいますよね?
高校生の場合アクセサリー禁止の学校などでは、リングなど目に見えてわかるアクセサリーはあまり好まれません。
みんなの前で先生に注意されてしまうのも、なんだか恥ずかしいですしね。
でもペアネックレスならば制服の下にこっそりつければ、よほどのことがない限り先生にバレることもありません。
さすがに夏服は危ないかもしれませんが、長めのネックレスなら安心ですね。
②リングに比べて失くしにくい
リングだとどうしても小さいアクセサリーになるので、紛失しやすいという難点があります。
高校生だと体育の時間などにどうしてもアクセサリーを外さなくてはならない状況に置かれるので、ネックレスはこっそりつけたままにしやすいですからね。
ペアネックレスはもしお風呂などで外すことがあっても大きさ的にも置いておく場所などをきちんと決めていれば、リングよりは失くしにくいと言えるでしょう。
ペアで購入したものの片割れを失くすと、精神的なダメージも大きくカップルの間でトラブルにもなりやすいのでその点はペアネックレスなら気持ちが楽ですね。
③リングよりも気持ち的に重くない
リングと言うと率直に結婚指輪と同じような重さを感じて、高校生には荷が重いなと感じることがあります。
また失くした時のプレッシャーは半端ないものがあるので、その点でいえばペアネックレスにしておいた方がお互いに気が楽なのです。
ペアリングは欲しいけど重たいと思われないか迷っている人は、ペアネックレスでワンクッション置いた方が良いかもしれませんね。
高校生向け・安くて可愛いおすすめペアネックレスブランド5選
それでは実際に高校生向けのおすすめのぺネックレスをご紹介していきます。
予算やデザイン、流行などから今最もおすすめのものを厳選しましたので是非参考にしてみてください。
①LARA Christie (ララクリスティー)
モチーフがしっかり目の存在感のあるペアネックレスが欲しい、という高校生カップルにはLARA Christie (ララクリスティー)がおすすめです。
シルバーで真ん中にキラキラ光るキューブが散りばめられているおしゃれなペアネックレスで、指輪のようなデザインが可愛くて人気です。
またひとつ1万円しないため割と安価で購入できるので、高校生のバイト代でまかなえるところも魅力的ですね。
真ん中のキュービックジルコニアはブラックとホワイトの2種類で彼氏がブラック、彼女がホワイトになります。
チェーンがスリムで清潔感があり、プライベートのどんな服装にでもマッチします。
②ラ・プレッツァ(LA PUREZZA)
上品かつスリムなデザインのペアネックレスが欲しい、という高校生カップルにはラ・プレッツァ(LA PUREZZA)がおすすめです。
リングデザインで色が柔らかいホワイトとピンクゴールドの2種類、とても可愛らしいペアネックレスです。
サイドは彼氏にはブラックダイアモンド、彼女にはルビーがあしらわれており、控えめかつ存在感のある上品な見た目になっています。
値段は安価でペアで買っても2万円に届きませんので、高校生が買いやすい価格帯ですね。
メンズ15号、レディース7号とサイズが決まっているので、一般的なサイズでぴったりのカップルにはおすすめです。
③LION HEART(ライオンハート)
カップルのどちらかに金属アレルギーがあっても、ペアネックレスを諦める必要はありません。
このLION HEART(ライオンハート)のペアネックレスはシルバーではなく、ステンレスでできているので金属アレルギーがあっても大丈夫なんです。
細身で制服などに合いそうなデザインと存在感のあるカラーで、向かい合わせにすることでプレート部分のメッセージがつながるという凝ったつくり!
値段も安いので人気が高いペアネックレスなので、見つけたら早めに購入するのが吉ですよ!
チェーンが割と長めなのも、制服を着ているときに着用するのに便利ですよね。
④ハワイアンジュエリー
カップルで同じカラーとデザインを身に付けたいという人におすすめなのは、ハワイアンジュエリーのクロスペアネックレスです。
人気が高いクロスのペアネックレスで、彼女の方には可愛いハートのチャームが付いているのがポイント。
チョーカーかチェーンかを選べるので、どんなシーンでつけるかによって選択できるのが嬉しいですね。
ペアでの購入で1万5千円しないので、高校生にとっては良心的な価格設定で気軽に購入できます。
清潔感のある明るいシルバーのクロスが、ファッションを引き立たせてくれること間違いなしです。
⑤close to me(クローストゥミー)
ペアネックレスは必ずしもカップルで同じデザインなのではなく、2人のネックレスを合わせることができるタイプのものもあるのです。
このclose to me(クローストゥミー)のペアネックレスは太陽と月をモチーフにしたデザインで、2人のネックレスを合わせると秘密のメッセージが読めちゃうという粋な演出があります。
男性用はクールなブラックで月をイメージし、女性用は明るいカラーでジルコニアのチャームがついた太陽をイメージしています。
小さめのサイズなので、どんな服装にも合いやすくてファッションを選びません。
値段も安価なので買いやすく、カップルの一体感が増すアイテムになっています。
まとめ
ペアネックレスを購入しようか迷っている高校生に向けて、安くて可愛いおすすめのブランドについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ペアネックレスはリングに比べて高校生カップルに嬉しいことがたくさんあり、また買いやすいこともわかりましたね。
ペアネックレスは男女で色が違うものやデザインが全く同じのもの、そして2人のネックレスを合わせられるものまで幅広いバリエーションがあります。
今回ご紹介したペアネックレスのどれもが値段は2人合わせて2万円しないくらいなので、高校生でもバイト代で買うことができますね。
記念日などに、ぜひペアネックレスを購入して2人の距離をぐっと縮めていってくださいね!
コメントを残す