会社で最近気になっている可愛い後輩をデートに誘って「ただの会社の先輩」を卒業したい!
そんな風に日々仕事を頑張って、カッコいいところを見せられるように努力している男性は多いのではないでしょう。
会社に可愛い後輩の女の子がいると、どうしてもカッコいいところを見せたくて普段より力が入っちゃったりして、良い活力になるんですよね。
でも、下手にデートに誘って断られてそのあと会社で気まずい雰囲気になってしまうのも避けたいところ。
そこで今回は、会社の可愛い後輩をデートに誘う方法から脈ありか脈なしか、女の子の好意のサインについてご紹介しましょう!
会社の後輩をデートに誘う方法!
会社の気になる可愛い後輩をデートに誘いたい…。
でも誘って断られたらどうしよう、むしろ彼氏がいたらどうしよう、会社の他の人にバレて冷やかされたらどうさよう…
会社の後輩を誘うってことは、このように頭の中は「どうしよう」でいっぱいだと思います。
どちらにしても、まずは後輩の中で「気になる先輩」という地位を確立しなければなかなかデートをするというのは難しいでしょう。
そこでまず、デートに誘うまでのステップを順番にご紹介したいと思います。
①みんなでランチに行く
まずは会社の仲間でランチに行くところから始めましょう。
この頃はまだ後輩の連絡先すらわからないと思いますので、まずはみんなでランチをしながら会話をしてみて彼女の人となりを知ることが大切です。
このとき、あまりに意識しすぎて後輩のことばかり見ていると警戒されるので注意してくださいね。
②みんなでお酒を飲みに行く
お酒の席であればたとえお酒を飲まなかったとしても時間も気にしなくて良いですし、雰囲気もテンション高めになるので話が盛り上がりやすくなり、後輩と話せる機会もグッと増えます。
そこで何かしら共通項などを見つけた場合はさらに話も盛り上がるので、そこですかさず「今度ランチでもどう?」と誘って同時に連絡先をゲットしましょう!
ただ、誘う前には必ず彼氏がいるのかどうかはリサーチしておいてくださいね。
聞き方としては「そういえば〇〇さんは彼氏とかいるの?」とストレートに聞いてしまって構いません。
③ふたりでランチに行く
後輩に彼氏がいないとわかり、晴れて連絡先をゲットしたら、ふたりで昼休みの時間にランチへ出かけてみましょう!
事前に良いお店がないかふたりでやり取りをしておくとお店を探す無駄な時間を省くことができますよ。
ランチは時間が限られているのでダラダラはしていられませんが、主に「仕事で困っていることとかはない?」と後輩の話を聞いてあげるようにしましょう。
このとき下手にアドバイスするよりは、共感してあげることの方が好印象につながります。
④ふたりでお酒を飲みに行く
何度かランチに行って、お互いの話をもっとしたいという段階になったら仕事帰りにお酒を飲みに行くとゆっくり話ができます。
どちらかがお酒を飲まない場合はオシャレなお店に足を運んでも良さそうですね。
帰りは、ゆっくり話すと言ってもやはり終電までには解散しましょう。
万が一終電を逃してしまった場合は、ちょっと頑張ってタクシー代くらいは出して家の前まで送ってもらえるようにしましょう。
きっと後輩も素敵な男性だなと思ってくれると思いますよ♪
⑤デートに誘う
何回か夜食事に出かける関係になったら、サラッと「今度の土曜日空いてるかな?〇〇で▲▲があるみたいなんだけど、一緒に行ってみない?」と目玉イベントなどをチェックしておいて、それを会話に出しながら誘ってみてください。
きっと彼氏もいなくてここまでふたりで夜ご飯を食べるような間柄ですから「是非!」と言ってくれますよ♪
脈あり?脈なし?好意のサインはコレ!
でも後輩をデートに誘ってから告白できるのかどうか、脈ありなのか脈なしなのか好意のサインがあるとわかりやすいですよね。
ではまず脈ありの後輩からの好意サインについてご紹介します。
●連絡の返信が早い、そして毎日連絡が来る
ほぼ毎日のように後輩から連絡が来るようであれば、ほぼ間違いなくあなたに好意を持っているでしょう。
そして何かの用事で後輩に連絡したときにすぐ返信がくるようであれば、きっと後輩はあなたの連絡を心待ちにしていたサインですので脈ありと取れると思います。
●勤務中、目が良く合う
こちらとしては後輩に好意を寄せてアプローチしているわけですから、必然的に後輩のことは無意識に良く見ていると思います。
そこで目が合うということは、向こうもこちらを意識してくれているということになります。
目が合ったときに微笑んでくれたり、会釈してくれるようであれば間違いなく脈ありです!
では、逆に残念ながら脈なしだと思われるサインはどのようなものなのでしょうか。
連絡がなかなか取れない
正直、あなたからの連絡をうっとうしいと思っているのかもしれません。
LINEの場合、既読すら付かない「未読スルー」になっているときにはあなたの送ってきたメッセージに興味すらないということになります。
今時、若い女の子で仕事でもない限り半日以上スマホをいじらないなんてことはなかなか無いですからね…。
この場合は、しばらく連絡は控えた方が賢明です。
目が合ってもそらされる
恥ずかしがっているのではなく、明らかに嫌がって目をそらすというのは後輩の表情を見ればわかるものなのではないでしょうか。
もしかしたら「わたし、何か見られてる…気持ち悪い」と思っているかもしれません。
何だか嫌な予感がしたら、潔く身を引いて後輩が働きづらくなるということがないように細心の注意を払いましょう。
可愛い後輩へのアプローチも、うまくいけば幸せな毎日を送ることができるのですが、脈なしだとかえって後輩が働きづらくなったり自分が苦しむことになることもあります。
くれぐれも慎重に、後輩のことをリサーチしながらアプローチしていってくださいね!
コメントを残す