今まで髪が短かった人も、冬に向けて少しミディアムヘアに伸ばしている人も多いのではないでしょうか?
ミディアムヘアは清潔感があって、元気もあるイメージで好印象ですよね!
でも、2018年のレディースで人気がある冬のミディアムヘアはどのようなものがあるのでしょうか?
今回は冬のミディアムヘア2018と題して、レディースで人気の髪型や髪色をご紹介していきます。
目次
冬のミディアムヘアはどのくらいの長さにする?
ミディアムヘアはひとくちにいっても幅広い髪型があるので、一概にどのくらいの長さが良いのかとは言えません。
しかし、冬のミディアムヘアは寒さ対策のためにも少し長めにしていくと良いのではないでしょうか?
もちろん肩にかかるくらいでも十分いろんな髪型にチャレンジできるので、冬はミディアムヘアでおしゃれにキメていきましょう!
髪色に関しては少し落ち着いたダークカラーで、グレージュや明るくてもブラウンベージュなどにした方が服装ともマッチしやすいです。
髪が短めの場合は重くなりにくいので、ナチュラルカラーでブラックやダーク系アッシュも人気があります。
ミディアムは肩につくくらいから胸あたりまでの長さのことを言いますが、パーマをかけるのであれば少し長めに伸ばしておいた方がアレンジがききますね。
2018年のミディアムヘアも、引き続き上品でありながら健康的で清潔感のある仕上がりになっています。
冬のミディアムヘア2018!人気の髪型と髪色6選!
2017年~2018年冬にかけてどんなミディアムヘアがトレンドで人気なのでしょうか?
それでは実際に人気のスタイルを写真と合わせてご紹介していきます。
①色っぽいふんわり感!愛されミディアムヘア
出典:https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000268309/style/L001259868.html?cstt=5
2018年・冬のミディアムヘアは少し長めの髪の毛をふんわりさせて色っぽく仕上げた髪型が人気です。
髪色は落ち着いたブラウンベージュ系で、女性らしさをアップさせましょう。
ひし形のシルエットなので、小顔効果も期待できて顔のラインや大きさが気になっている人でも安心できますね。
無造作にふんわりカールさせた髪型なので、朝のヘアスタイリングが楽なのも嬉しいですね!
顔の形、髪質ともにすべてのタイプに適応しているので冬のミディアムヘアに挑戦するならコレに決まりです。
②清潔感のある小顔ボブは万能ミディアムヘア!
出典:https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000260506/style/L001859156.html?cstt=2
顔のラインに沿ったシルエットで小顔効果バツグンなのが、少しミディアムヘアのボブです。
毛先が少しカールしていて、顔を包むようにふんわりと仕上がっているので顎のラインが気になる人にはぴったりです。
無造作でラフなイメージですが、女性らしさも十分ある特な髪型ですよね!
大人カワイイを体感できるので、あまり大人っぽすぎたり子供っぽいものは好みではないという人にも向いています。
髪色は今流行中のグレージュカラーで、ダークカラーながら透明感のある仕上がりになっています。
この髪型ならオフィスでも相応しいので、幅広い年齢の人から支持されています。
③ストレートボブディで元気さと清潔感を表現!
出典:https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000327820/style/L001784650.html?cstt=8
ストレートでもふんわりエアリーな仕上がりになっている、ワンカールボブディです。
髪色は少し明るめのブラウンですが、清潔感があるのでお勤めの方はダークカラーでも似合いそうですね。
段カットなので、見た目以上に軽い手触りなのが特徴です。
元気かつ清潔感ある髪型で、サラサラヘアを維持したい場合にはおすすめになります。
前髪は横に流すようにするので重たいイメージが無く、全体的にエアリーなのがストレートボブディの良いところですね。
④重めの前髪がポイントのストレートミディアムヘア!
出典:https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000256052/style/L003623689.html?cstt=25
冬のミディアムヘアの中でも人気の高いストレート、前髪を重めにして女性の大人っぽさと可愛さを表現しています。
また前髪にふんわりカールをかけているので、重めの比重なのに重たく感じない工夫がされています。
ふんわりと全体的に内巻きになっているので、意外と小顔効果も期待できるところがポイントですね。
髪色はブラウンベージュで、明るめ〜暗めまで幅広いカラーに馴染む髪型になります。
少し長めのミディアムヘアになったら、ぜひ冬におすすめですよ!
⑤女性らしさ全開のミディアムゆるふわパーマ!
出典:https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000218616/style/L005042050.html?cstt=47
冬は女性らしいファッションが多くなることもあって、このような他の季節ではなかなか挑戦できないような髪型が人気になります。
女性らしさを全面に出したゆるふわパーマは、もともと鎖骨くらいの長さのミディアムヘアなので見た目は短めです。
ふんわりしている中にも、ひし形ヘアなので小顔効果もあります。
髪色は2018年流行りのグレージュで透明感を出して、フワフワしているのにツヤツヤという仕上がりになっています。
きちんとしたイメージの髪型ですが、朝のスタイリングは無造作に乾かすだけという楽さもポイントのひとつです。
⑥無造作ウェーブが可愛いワイドバングボブ!
出典:https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000321324/style/L002644937.html?cstt=27
髪の毛が肩についたらぜひチャレンジして欲しいのがこの髪型で、短めのウェーブボブスタイルが可愛いですね。
顔の形もウェーブでラインを隠すので、顎周りにコンプレックスがある人でも安心してできる髪型です。
髪色もナチュラルに黒髪、または暗めの透明感あるアッシュ系にしても似合っています。
無造作ながら清潔感があるので、オフィス系にもぴったり。
朝のスタイリングは毛先にワックスを揉み込んでウェーブを維持するだけなので、楽ちんです。
横から見ても後ろから見てもシルエットが美しい、女性らしいミディアムヘアですね。
まとめ
ショートだとアレンジがマンネリ化しやすいですし、ロングだと今度は大変…そんな中ミディアムヘアはアレンジがしやすいメリットがあるのです。
無造作にまとめて結んでも可愛いですし、三つ編みをプラスしても良いですね。
ミディアムヘアの中でも伸ばし途中の時やまとまらない時はすぐに結べますし、すごく扱いやすいんですよ!
毎日のスタイリングもショートやロングに比べて楽なのもポイントで、ワックスとドライヤーがあれば完成!という簡単さ。
2018年は昨年度に続いてカッチリ目というよりゆるふわなシルエットが流行っているので、無造作に毛先をもみ込むだけなどお手入れも楽なんですね。
ミディアムヘアの魅力はたくさんあるので、ぜひ2018年の冬はご紹介した髪型や髪色を参考にしていただいて可愛く寒い冬を乗り越えていきましょう。
コメントを残す