最近、ジワジワと増えてきている年上彼女と年下彼氏のカップル。
女性がどんどんたくましくなっていっている現代、女性が男性の包容力を期待するというよりも、男性が逆に女性の包容力を期待するようになってしまった逆転現象が起きているとも言えます。
なにせ女性の男性化や、男性がどんどん中性的になっているという話は良く聞きますからね。
でも、やっぱり年下彼氏を持つ年上彼女だって、彼に求めることはたくさんあります。
そこでふたりがうまく付き合っていけるようにするには、どう工夫していけば良いのでしょうか。
今回はそこを深く考えていきたいと思います。
目次
年上彼女が年下彼氏に望んでいる事はなに?
では早速、年上彼女が年下彼氏に望んでいることをご紹介していきます!
彼氏が年下でも、こんなにメリットがあるんだということがわかっていただけると思います。
①若さのパワーをもらって癒されたい!
年下彼氏の特徴といえば、やはり若さ!これに尽きますよね(笑)
疲れていてもその元気で若さみなぎるエネルギーに触れればきっと年上彼女も元気が出てくるはずです。
彼の若いエキスを片っ端から吸い取って自分も若返るようにしていくと良いですよ♪
②若い考え方をわけてもらいたい
年上彼女となると「しっかりしなきゃ」と、どうしても考え方として頭が硬くなりやすくなります。
でも、そこで若さがあふれる考え方を聞くことで普段とは違った視点で物事を考えることができたり、自分では考えもつかなかったことを思いついたりします。
確かに何でこんな青臭いこと言ってるの!?とイライラすることもあるかもしれません。
でも、そこは年下彼氏を持つ年上彼女としてはある程度は仕方のないことです。
どれも新鮮な意見として受け取り、柔軟な考え方ができるようになれると良いですね。
③将来性を感じ、それにかけてみたい
年下彼氏が夢を持っていて、それに向かって努力している姿を見て年上彼女も頑張れるというシチュエーションも多くあります。
でも、ここにはひとつ注意点があります。
どうやら年上彼女という比較的安定している女性を狙った、金銭的な援助を目的としている悪質なパターンも少なくないようです。
付き合っている段階ではあくまで年齢は関係なく平等な関係を維持して、金銭的な面で彼女の負担が増えないようにしましょう。
頑張っている彼氏の姿を見て、自分も元気をもらえるような、お互いにとってプラスになるような関係でありたいですね。
上手く付き合っていくにどうすればいい?
年上彼女と年下彼氏が上手く付き合っていくためにはどうすれば良いのでしょうか。
まず、彼氏を甘やかさないこと!これが第一です。
例えば「学生でお金がないからご飯くらい奢ってあげてもいいよね…」とか「わたしの方が収入も多いし、彼をサポートするのは当たり前!」などと考えないようにしなければ、都合の良い存在になってしまいます。
お金がないときは、近所の公園に遊びに行くなどしてふたりで過ごすようにするなど、楽しみ方はたくさんあります。
また、彼が年上である彼女を頼りすぎないよう普段から毅然とした態度を取ることも大切です。
でも、金銭的なこと以外での精神的な面では何年か多く生きている分アドバイスできることもあるでしょう。
しっかりとそのときは話を聞いてあげて、適切なアドバイスができるようにすればふたりの関係はますます良くなっていくでしょう。
あとは、やはり年齢の違いをあまり意識せずに平等に接し合うということも重要です。
年上だからこうだとか、年下だからこうだとか、そういったことを意識し始めると「甘え」や「依存」が発生する原因となり、カップルの関係に亀裂が入ることになってしまいます。
あくまでふたりは平等な関係だと自然に思えるくらいの関係がいいですね!
年上彼女の甘え方とは?
なんだか自分の変なプライドも邪魔をしてしまい、なかなか年下彼氏に素直に甘えることができないという年上彼女も少なくないのではないでしょうか。
でも、大丈夫です!
甘えたいときは、何も語らず、後ろからギュッと抱きつけばいいんです。
きっと彼氏も気持ちをわかってくれて、抱きしめてくれると思いますよ!
なんかドラマみたいな展開だと思っているでしょう?
実は結構友達からの恋愛話で登場するシチュエーションなんですよ!
だからぜひ、ドラマのような展開を経験して思いっきり甘えちゃってくださいね♪
年上だって辛い時もある!甘えたい時もある!そんなストレートな気持ちをぶつけてみてはいかがでしょうか。
彼もまだ発展途上の包容力でそっと包み込んでくれるはずです。
年上彼女と年下彼氏の恋愛、うまくバランスをとりながらシーソーのようにやっていけるといいですね。
コメントを残す