付き合っている彼氏にある日突然、「お前の事、好きかわからなくなった」
そんなことを言われた経験はありますか。
はっきり振られるのとも違います。
気持ちがわからなくなったという彼の正直な告白です。
なんでそんなことを言うのと、ヒステリックになったり、パニックを起こして余計に嫌われてしまう前に冷静になってください。
ここではそんな「好きか分からない」と言われた時の対処法を考えてみたいと思います。
目次
正直に話してくれたことに感謝する
いきなり彼氏に好きかどうかわからなくなったなんて言われたら、誰だってショックでパニックになることでしょう。
しかし、聡明な女性でありたかったら、まずはその告白に感謝できるようになることが大切です。
感謝するって、なんでよ!?と思うかもしれませんね。
では、彼の気持ちになって考えてみます。
お付き合いを始めた二人、しばらく楽しい時を過ごして、少しずつお互いのこともわかってきた頃。
彼女の意外な一面を、マイナス面で見てしまいます。
どうにかプラスに捉えたくても、自分の価値観では納得できず、どうしたらいいのか頭を悩ませていました。
そのうち、好きという感情もあるかどうかがわからないほど悩んでしまい、このままだと彼女にとても失礼なのではないかと思い、打ち明けることにしたのです。
こんな感じで彼氏の心の中に葛藤があったとしたらどうでしょうか。
上記のケースは彼女の意外な一面が原因とさせてましたが、他にも彼氏の心の問題が原因になったりすることもあると思います。
結局、彼氏の中で好きかどうかわからなくなる時というのは葛藤が生まれたときと言えそうです。
そんなときに、彼女に悪いからと正直にその気持ちを打ち明けるのは、なかなかできることではないでしょう。
ですから、なかなかしにくい告白をしてくれたことにまずは、感謝をしましょう。
それだけで、彼氏の重い心がすっと軽くなるかもしれません。
自分に悪いところがあったのなら、謝って直せるか検討する
そうして感謝することができたら、次に自分のどこかが悪かったのか聞いてみましょう。
場合によっては具体的に教えてくれることもあるかもしれません。
そのときは、謝って、直せる見込みはあるのか検討してください。
しかし、もしも自分としては悪いとは思えないようなことであったらどうすればいいのか。
そんなときは、こちらも正直にそう話してみましょう。
誤解やケンカというのは、話し合いをきちんとしないから生じることが多いもの。
彼氏はもしかしたら、話し合い不足であなたのことがわからなくなっているだけかもしれません。
ですので、話し合いをきちんとすることが大切と言えそうです。
あまりにも身勝手な理由だったら距離を置いたり、別れの決断もして!
しかし、話し合いをしてみても、どうしてもこちらとして納得できないときもあると思います。
彼氏側に身勝手な理由があるときなど、敢えてその感情に合わせる必要はないでしょう。
悲しくても、自分を守るためと意識してそんなときは大人の決断もしてほしいと思います。
いきなり別れるのが厳しいようでしたら、少し距離を置くことを提案してみてもいいかもしれません。
距離を置くことは別れに直結するように思える人もいるかもしれません。
ですが、あくまでも自分自身がその事実をどう捉えるかが大事ですから、別れるための距離ではなく、冷静に考えるための距離をとるのだと認識して実行するといいでしょう。
どんな人も自分の気持ちがわからなくなる時がある
彼氏に好きかわからないと言われてしまったら、その彼氏のことが好きであればあるほど、悲しいことでしょう。
失恋と同じくらいの痛手を感じることもあると思います。
しかし、どんな人も自分の気持ちがわからなくなってしまうことってあるんですよね。
その原因は人それぞれですが、感受性が豊かな人ほど、そういった混沌とした感覚に陥ることがあるようです。
彼氏のことがどうしても好きだったら、一度じっくり迷わせてあげるのも聡明で大人な女性の賢い選択かもしれません。
彼氏は時間が経ったら自分なりの答えを見つけるはずです。
そのときに、あなたが黙って待っていてくれたことは、プラスの面に働かないわけがないと思うのです。
白黒つけない結果を出すのも一つの手
切り口を変えて考えてみると、そもそも人の感情なんてわからなくなってしまう曖昧なものなのかもしれません。
敢えて最初から白黒つけないというのも一つの手かもしれません。
好きかわからないと言われたら「そういうこともあるよね」と受け流すという方法は、わりと理に適っているかもしれません。
彼氏に好きかわからないと言われた時の対処法をいくつか紹介してきましたが、もしそんな場面に遭遇してしまったら、焦らないことが一番のポイントです。
焦らずに受け止めて、自分なりにできそうな対処法で乗り切ってくださいね。
コメントを残す