成人式の髪型と言えば、華やかなアップヘアをイメージする人も多いのではないでしょうか?
成人式のために髪を伸ばす人も多いでしょう。
しかし、ショートヘアやボブヘアなど短い髪の毛でも、編み込みなどのアレンジを施すことによって素敵な成人式ヘアに変身することができます。
今回は、ショートボブのかっこいいアレンジスタイルを紹介します。
目次
成人式のかっこいいアレンジスタイル10選
髪飾りを活かしたヘアスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000185604/style/L004249890.html?cstt=7
ショートヘアやボブヘアは、髪の毛が短い分、髪飾りが映えるという特徴があります。
手の込んだヘアアレンジをしなくとも、大きめの髪飾りを身に付けて髪の毛に動きを出すだけでかっこいい雰囲気のある仕上がりになります。
髪飾りと振袖の色味や柄を合わせることによって、より統一感が出てまとまりのあるスタイルになります。
シンプルながらもどこかモード感漂う大人な雰囲気を演出することができます。
ロープ編みがポイントのヘアアレンジ
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000312096/style/L001463440.html?cstt=25
右サイドから後ろをロープ編みで編み込み、左サイドの髪の毛を巻いて動きを出したスタイルです。
なお、ショートヘアでもボリューム感が出るよう、逆毛を立てています。
左サイドのふわふわに巻いた髪の毛部分に髪飾りを付けることによって、より一層華やかな仕上がりとなっています。
ショートヘアでもボリュームを出した華やかなスタイルにしたいという人におすすめのヘアスタイルです。
程よいルーズ感が印象的なアレンジスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000041991/style/L002253681.html?cstt=39
髪の毛の質感を柔らかく見せるため、髪の毛全体をコテで巻いてからスタイリングしています。
トップにボリューム感が出るため、振袖映えすること間違いなしです。
後ろから見てもゆるく巻いた髪の毛がなびくため、和服に良く似合います。
襟足が5センチあればアップにできるため、ショートヘアやボブスタイルの女性でもアレンジを楽しむことができますよ。
シンプル且つ落ち着きのある耳掛けボブヘア
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000143187/style/L004080048.html?cstt=48
ヘアアレンジはシンプルに髪飾りを付けるのみですが、ふわっと仕上がるようにカットが施されているため、どこか上品で大人な雰囲気が漂います。
髪飾りは正面から見える位置に付けることによって可愛らしさも演出できるため、大人っぽさと可愛さを兼ね備えたヘアスタイルを楽しむことができます。
簡単にヘアセットができますので、朝からバタバタする成人式におすすめのヘアスタイルです。
ロングのようなアップスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000135696/style/L005874397.html?cstt=7
ショートヘアやボブヘアでもロングヘアに見えるアップスタイルで、髪飾りによって印象を変えることができます。
短い髪の毛でもアレンジができますので、ショートヘアでアレンジを楽しみたいという女性におすすめです。
ショートヘアのアップスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000293830/style/L003840601.html?cstt=20
波巻きをしてから全体をアップにまとめたスタイルで、大人っぽい雰囲気が出ます。
どんな髪飾りとも相性が良く、小さい髪飾りを複数付けたり、大きな髪飾りで顔周りを華やかにしたりとアレンジの幅が広いのが特徴です。
同じヘアアレンジでも髪飾りひとつで印象がガラッと変わるため、振袖に合わせて髪飾りを選んでみてはいかがでしょうか?
編み込みアップスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000150621/style/L004330811.html?cstt=27
後れ毛を多く残してルーズ感を出すことにより、あか抜けた印象を与えます。
髪の毛が短くても、ところどころ髪の毛を引き出すことによって華やかさをアップしています。
髪の毛の色が明るいほど動きが出てより華やかに見えるヘアスタイルですので、成人式前に思い切ってカラーチェンジするのもおすすめですよ。
カジュアルツイストアップスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000246374/style/L004898312.html?cstt=40
ショートボブなど短めの髪型の人におすすめのヘアスタイルです。
全体をゆるくカジュアルにまとめることによって、アップヘアを楽しむことができます。
サイドをアレンジしたり、髪飾りによって印象を変えることができます。
編み込みアップスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000278434/style/L004394083.html?cstt=44
編み込みと言っても、ざっくりと緩く編み込んでおり、大人っぽいスタイルに仕上がっています。
落ち着いた色の振袖を着る人や、かっこいい雰囲気を出したい人におすすめのヘアスタイルです。
波ウェーブアップスタイル
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000220658/style/L004388543.html?cstt=45
襟足が5センチ程度あればアレンジできるヘアスタイルです。
下準備に髪の毛全体をコテで波ウェーブに巻いてから編み込み、ところどころにねじりを加えてネープでまとめています。
あえて後れ毛を残さないことにより全体がすっきりとまとまり、かっこいい印象を与えます。
かっこいい髪型にしたい!おすすめの髪飾り4選!
ここからは成人式の髪型を彩るおすすめの髪飾りをご紹介したいと思います。
特にショートヘアに映えるものを厳選しましたので是非参考にしてみてください!
チュールレースとラメの髪飾り2点セット
おすすめの髪飾りひとつ目は、チュールレースとラメの髪飾り2点セットです。
|
透け感のある花びらを使用し異素材の花びらを重ねた、かっこよくも可愛くも見える髪飾りです。
花や葉はそれぞれにワイヤーが通されているため、細かな角度調整が簡単にできます。
さらに、大きさの違う髪飾りがセットになっていますので、ヘアスタイルの幅がぐっと広がります。
顔周りに付けることによって小顔効果も期待できますよ。
なお、取り付けはコームとUピンです。
和柄が施されたミックス髪飾り
おすすめの髪飾りふたつ目は、流行の和柄が施されたミックス髪飾りです。
|
大輪のバラに金ラメのチュールレースをあしらった、華やかさが目を惹く髪飾りです。
大輪のバラはコーム仕様のため付けやすく、小さいバラはUピンで差し込むだけなので手間もかかりません。
バラの花びらに和柄布を使用し、より和の雰囲気を出しています。
なお、大輪のバラと小さいバラの2点セットになっています。
どちらかだけ使用したり、組み合わせて顔周りを華やかに見せたりと、アレンジの幅は無限大です。
決して安価な買い物ではありませんが、高級感のある作りで価格に見合った商品だと言えます。
髪飾り4点セット
おすすめの髪飾り三つ目は、髪飾り4点セットです。
|
ラナンキュラス、ダリア、マム、パールしずくがセットになっているお得な髪飾りです。
4種類を組み合わせてアレンジをすることで、しっかりとボリュームを出すことができます。
また、左右に分けてアレンジすることもできますので、髪全体を華やかに見せてくれます。
サイズは縦約14センチ、横約15センチと申し分ない大きさです。
パールしずくの長さは約35センチあり、Uピンで固定します。
コサージュはすべてクリップタイプとなっており、ひとつひとつにクリップが付いています。
ボックスに入れたままインテリアとして飾ることもできますので、成人式後も思い出として残しておくことができます。
和コサージュ・髪飾り8点セット
おすすめの髪飾り四つ目は、和コサージュ・髪飾り8点セットです。
|
手鞠菊、ピンポンマム×2、ラン、ダリア、Uピンファー、パールしずくの髪飾りがセットになった豪華な髪飾りです。
8点すべて個々で使用できますので、成人式のみならず様々なシーンで活躍すること間違いなしです。
パーツの組み合わせによって印象もガラッと変わりますので、好みの組み合わせを選ぶと良いでしょう。
カラーは「ピンク×クリーム」「グリーン×クリーム」「パープル×クリーム」の3色展開です。
8点セットにも関わらず非常にリーズナブルな価格で購入することができます。
まとめ
気になるアレンジスタイルはありましたか?
ショートヘアやボブヘアでも、ロングヘアのようにアップスタイルを楽しむことができます。
さらに、髪の毛が短いこそできる髪飾りを活かしたヘアアレンジもたくさんあります。
一度きりの成人式、納得のいくヘアアレンジを探してみてくださいね。
コメントを残す