待ちに待った沖縄旅行!
さんさんと輝く太陽の下でビーチではしゃごう!…と思っていたら天気は雨。
せっかくの沖縄旅行が台無し!と思う前に雨の日の沖縄でも思いっきり楽しめるって知ってました?
雨の日だからってホテルにこもりっきりじゃもったいない!
沖縄出身、沖縄在住のウチナーンチュライターの私が雨の日だからこそ楽しめる沖縄のスポットやプランをご紹介します。
目次
雨の沖縄の楽しみ方!
沖縄は亜熱帯気候でとても暖かい地域であることは皆さんも周知の事だとは思いますが、その他にも実はめまぐるしく天気が変わる地域でも有名であります。
天気予報では晴れだったのに突然の土砂降り!なんてこともしばしば。
でも、沖縄の人たちは傘をささずに歩いてるのを見たことがある方もいるはず!?
沖縄では少しくらい雨が降っても、そのまま歩いていれば乾くからってことで傘を持ち歩かない人も多いんです。
実際私も傘なんてあまり持ち歩きませんし、多少の雨なら問題ないです!
雨の日の沖縄ではそんな変わった沖縄人の光景も見られるかも。
そして、雨が降ったら海などのレジャーではなく、買い物を楽しむのが基本です。
意外と皆さん沖縄に来たら海に直行してしまったり、有名スポットなどにいってしまったりと、実は地元民が行くようなディープスポットは行ったことがない人も多いはず。
他にも雨が降ったら早い時間から居酒屋巡りをするのも楽しいかもしれません!
思わぬ地元民との交流ができるかも?
おすすめのスポット・プラン
そんなウチナーンチュが教える雨の日の沖縄でのおすすめスポット・プランをご紹介します。
あまり沖縄感があるかわかりませんが、是非参考にしみてください。
おすすめ買い物スポット
Tギャラリア沖縄(DFS)
沖縄といえば路面型免税店のTギャラリア沖縄(DFS)。
沖縄本島から県外へ出発する観光客なら免税価格で買えちゃいます!
ホームページ▼▼▼
https://www.dfs.com/jp/tgalleria-okinawa
沖縄アウトレットモールあしびなー
いろんなブランドのアウトレット品を購入できます。
ここでしか買えないものに巡り合いましょう!
屋根がある部分もありますが、傘があるほうが移動しやすいです。
ホームページ▼▼▼
https://www.ashibinaa.com/
那覇市牧志第一公設市場
沖縄に来たら一度は行ってほしいのが公設市場。
味見をさせてもらったり、豚の顔に会えたり、県産品を買うならココがオススメです。
ホームページ▼▼▼
https://kousetsu-ichiba.com/
地元スーパー
実はあまり知られていないですが、沖縄のスーパーはオススメ!
24時間開いている「ユニオン」など低価格で沖縄の県産品を購入することができます。
沖縄県外には売られていないものを探してみたり、沖縄独自のお菓子を買ってみたり、地元と触れ合うのも雨の日の沖縄旅行の特権かも!
おすすめレジャースポット
沖縄美ら海水族館
沖縄といえばココ!
雨が降っても降らなくても押さえておきたいスポット。
ホームページ▼▼▼
https://oki-churaumi.jp/
実は…ダイビング
実はあまり知られていないかもしれませんが、雨の日のダイビングは晴れの日とは違った楽しみ方ができます。
初心者の方は厳しいかもしれませんが、雨が降る中に、水中から水面にポツポツと降る雨を見るのはとても幻想的で美しいです。
そして、どちらにしろ海に入れば濡れるので、雨なんてへっちゃらになります。
ただ、強い雨のときや風がふいているときは、絶対に海には入らないでくださいね!
もし興味がある方は、ダイビングショップへ相談してみてください。
居酒屋
今ではテレビの特集などで沖縄の食堂が紹介されていますが、居酒屋もオススメです。
雨の日にはそれこそ早い時間から飲み始める…なんて楽しみ方も。
ホテルやタクシーで地元民オススメの居酒屋を聞いてみてください。
チャンプルーをおつまみに泡盛をぐいっといって、いちゃりばちょーでー(一度であったら皆兄弟)。
沖縄三線(さんしん)の調べを聞きながら飲めるところもあります。
沖縄といえば海!という方は多いですが、雨が降ったら、普段だったら行かない穴場に行ける!と思い直して思いっきり沖縄を楽しんでくださいね。
ただし、沖縄の道路は雨の日はとても滑りやすいので、自分で運転するときはスピードを出しすぎないようにスリップに注意してください!
コメントを残す