女性が誰もが悩み、そして憧れの「美肌」。
私もなりたいと何回も思ったことがあります。
赤ちゃんのような荒れ一つないピカピカな肌をゲットする事ためには糸目を付けないという方も多いのではないでしょうか?
しかし、実際のところ究極の美容法ってなんなんでしょう?
高級な化粧品、エステ、サプリメントなど色々とあると思いますが、きっと「本当に良い」とされる美容法というのはそういったところではないはずです…
今回はそんな現時点で考えられる究極の美容法についてご紹介していきます。
目次
美容において一番大事なのは内的要因?
それでは早速、究極の美容法について考えていきましょう。
まず究極の美容法と言ってもお肌に関する事ですね。
美肌を作るにはどうすればいいのか?
やはり洗顔?運動?化粧品?などなど…色々と考えられると思いますが、実は美肌になる秘訣はそういった直接お肌に作用するものではなく体の内側にあるんです。
それは何かといいますと、肌の環境に多く作用する「腸」なんです。
腸内環境を完璧に整える事ができれば美肌になるって知ってましたか?
腸の調子が悪いとすべての器官に影響が出ます。
例えば下痢や便秘を引き起こすとやる気、調子や食欲の低下に繋がり、肌への影響はもちろんメンタルにも影響が出ます。
そういった美容を含めた人の身体全てに影響が出てしまうほど大切な器官なんですね。
肌の調子が悪い、もっと綺麗になりたいと思っている方はお肌につける美容法云々の前にまずは腸内環境整える事からはじめましょう!
じゃあ腸を整えるにはどうすればいいの?
やはり腸内環境を整えるには食生活や普段の生活から改善していく必要があります。
腸内環境を整える簡単な方法をご紹介します。
・食物繊維たっぷりの食品を摂取する。
・週末断食で腸内を完全にリセットする
・ウィーキングやストレッチなど腸の活動を推進する運動する
主にこの3つなのですが、簡単と言いつつ意外と難しそうなものもあるかもしれません。
特に週末断食はさすがに・・・と思っている方もいると思います。
ちょっと厳しいという方は食物繊維を多い食べ物をメインにするだけでも全然違います。
主に食物繊維が多いのは
・カブ
・海藻類
・パン
・ピーナッツ
・りんご
・なめこ
・さつまいもの
意外と食べやすいものも多いんです。
これなら簡単に摂取できるのではないでしょうか?
この食品以外にも特にオススメしたいのが「納豆キムチ」です。
納豆とキムチは発酵食品ですので、食物繊維が豊富で一番最強と言えます。
納豆キムチを3日間取り入れることによって肌がツヤツヤになった!!と言われるほどのものですので、なるべく夜に食べることをお勧めします。
腸内環境を整えるのが究極の美容法ならば、これが究極!
腸内環境を整えるのが最強の美容法ということは分かりましたよね?
ということは上記でご紹介した方法を実施していただくことが究極の美容法と言うことになるのですが、実際中々厳しいものあるかと思います。
「中には嫌いな食べ物がある」
「時間がなくって無理」
「辛いのが苦手」
など様々な問題があります。
正直、週末断食なんかは結構厳しいものがありますよね。
究極の美容法というのであれば、やっぱりある程度簡単でなければ究極とは言えないですよね。
そんな簡単に美肌を手に入れられる虫のいい話があるのか…
実はあるんです!すごく簡単に腸内環境を整える方法が!
その方法とは・・・・「白湯を飲むこと」なんです。
これなら簡単ですので、続けられますし、時間もとりません。
これにより腸内環境が正常になり、いろんな効果が出ます。
もちろんダイエットにも効果抜群です。
美肌効果があってダイエット効果も抜群となったら本当に究極です!
それでは白湯にはどんな効果があるのか見ていきましょう。
白湯の効果
白湯とはなんぞや?という方もいると思いますが、白湯とは温かいお湯のことを言います。
白湯を飲むことで内臓や胃腸を温かくし、善玉菌の活動が活発になり腸内環境を整えてくれます。
他にも温かい白湯は身体を温め、血液循環を促しますので老廃物の排出や便秘の改善効果などがあり、代謝をアップします。
また、食事の時などに摂取すると内臓を温める効果があるので消化推進の効果が得られます。
まさに腸にとっていいことずくめなんですね。
それでは次にそんな白湯の作り方と効果的な飲み方について説明します。
白湯の作り方
お湯の温度は体温よりも少し高い37度が丁度いいと言われています。
作り方については水やミネラルウォーターをコップに注ぎ、それを500ワットの電子レンジで温めるだけです。
温める時間は1分半から3分以内を目安にしてください。
白湯の温度としては体温よりちょっと温かい37度~40度くらいがいいでしょう。
そしてもう一工夫でさらに効果の高い白湯の作り方があります。
それは「生姜白湯」です。
これは生姜の温め効果も相まって新陳代謝を促してくれる効果があります。
生姜には辛味成分が含まれており、血行促進や体を温める効果があるほか、新陳代謝を活発にし発汗作用を高める効果が期待できるからです。
生姜白湯の作り方も教えちゃいたいと思います。
①生姜をよく洗い、皮つきのまま2mm程度に切ります。
②ポットに生姜を5枚ほど入れ、沸騰したお湯を注ぎ、そのまま5分から10分蒸らします。
また、電子レンジで作る場合はコップの中に生姜を5枚ほど入れるだけです。
この「生姜白湯」は美肌効果はもちろんダイエット効果にも非常に期待が出来ますので、是非お試しください。
白湯の効果的な飲み方
白湯を飲むときは10分ぐらいかけてゆっくり飲む事が大切です。
時間をかけることで、身体がじわじわと暖かくなり基礎代謝が上がります。
基本的に何時に飲んでいただいてもいいのですが、一番効果的なのは朝起きた時と寝る前です。
朝起きたときに白湯を飲むことで内臓の働きが活発化され、身体と内臓が目覚めます。
夜寝る前に飲む場合もゆっくり時間をかけて飲むことで、身体を温め眠りが良くなります。
まとめ
今回は究極の美容法と言うことで、腸内環境を整える方法をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
いくらいい美容液や美容法を行なっても一向に肌が改善されないという方は是非今回ご紹介した方法を試してみてください!
もしかしたら一気に改善されるかもしませんよ!
コメントを残す