皆さんは自分の生足に自信がありますか?
正直、自信をもって生足を見せられる人って意外と少ないと思います。
むしろ見せられないって言う人の方が多いかもしれません。
特に生足を見せられないという人に多い悩みは膝の黒ずみや傷の色素沈着。
これって本当足を汚く見せるんですよね…
かくいう私も足については学生の頃から全く自信はありませんでした。
特に私の場合はスポーツ少女っていうのもあってか、膝の黒ずみはもちろん、打ち身や傷による色素沈着、他にも無駄毛処理でできた毛穴の黒済みだったり、虫刺されだったりが加わるとそれはもう見れたものではなかったです…
ですので、若かったのにも関わらず、制服以外では生足を披露することなんてほぼありませんでしたね。
本当は可愛いスカートやショートパンツなんてものも履きたかったんですが(涙)
そんな汚い足を持つ私でしたが、さすがにこのまま足のせいで着たい服を着ることなく終わるのは嫌でしたし、やっぱり女として綺麗な足にしたいと思って、足を綺麗にするために色々と努力してみました。
足に良いと言われるケア方法は本当徹底的に試してきましたね。
もしかしたら足のケアについては右に出るものはいないんじゃないかと自負するほどです(笑)
そんな努力の甲斐ももあってか、今ではしっかりとケアしてあげたお陰で結構綺麗になりましたよ。
今回は私同様、悩める女子の為にそんな私が試して実際に効果のあった、膝の黒ずみ、傷の色素沈着に改善方法をご紹介していこうと思います。
目次
膝の黒ずみや色素沈着が出来る原因
まずはケア方法を説明する前に原因を学んでいきましょう。
原因を知らずしてケアを学んでも効果を感じるのは難しいですからね。
ますは原因をしっかりと理解して、黒ずみや色素沈着の予防法から行っていきましょう。
それで早速、膝の黒ずみの原因と色素沈着のできる原因をいくつかご紹介していきます。
摩擦によるメラニンの過剰生成
膝が黒くなる一番の原因は摩擦によるメラニンの過剰生成です。
皆さんは膝をよく突いたりしていませんか?
私は学生時代バレーボールをやっていたので足を打ったり、擦ったりしまくっていました(汗)
こういったスポーツはもちろんですが、他にも仕事やバイトなどでよく膝を突くといった場合は、摩擦によるダメージを守る為に角質が厚くなり、それに伴いメラニン色素が発生し黒くなりやすいのです。
膝以外にも体で黒くなっているところってありますよね。
肘とかくるぶしとか、これらもよく突いたり擦ったりしやすい部位なので、摩擦によって黒くなっていることが分かります。
予防法
予防法としてはとにかく膝をダメージから保護するという事です。
なるべく膝などを突かないようにすることはもちろん、どうしても膝を突かないといけない場合はサポーターなどでしっかりと保護する事が大切です。
他にも、足を組んだりしないことや、強く洗いすぎないなど、とにかく膝への刺激を避けましょう。
これだけで膝への摩擦やダメージが大分軽減されるので、後は気長に肌のターンオーバーを待って改善していきましょう。
紫外線によるメラニン生成
次に膝が黒くなる原因のひとつに紫外線によるものです。
これは普通に日焼けのようなものです。
特に女性の場合はスカートやショーパンなど、膝を出す事って非常に多いですよね。
そこに普段から紫外線対策をしてない足などの部分を紫外線に浴びさせる事によって色が黒ずんでしまうということです。
いやいや、それにしても膝ピンポイントで黒くなるっておかしくない?って思った人もいるかかも知れません。
これは先ほど説明したように突いたり、打ったり、また乾燥したりしてダメージを受けている膝というのは、特に紫外線によるダメージを受けやすく、メラニンの過剰生成を起こしやすくなります。
結果、他に部分よりも余計に黒くなりやすいのです。
予防法
学生など普段からスカートなどで足をさらしている場合は、普段からしっかりと日焼け止めなどで紫外線予防をしましょう。
また、摩擦を受けやすく乾燥もしやすい部位です。
乾燥する事によって紫外線のダメージも受けやすくなるので、しっかりと保湿をし、乾燥を防いであげる事も大切です。
保湿は普通にボディクリームなどで朝、保湿して上げればいいでしょう。
メラニンの過剰生成を抑えれば膝の黒ずみは改善する?
膝の黒ずみ原因を上記で説明しましたが、膝を突くにしたって、紫外線にしたって結局のところ原因はメラニンの過剰生成で一緒なんです。
ですので、基本的にはこのメラニンの生成を抑えてあげる事で改善をすることが出来ます。
そのメラニンを抑える方法を先ほど原因と一緒に予防法として上記で紹介させて頂きました。
もちろん改善するためには予防することが第一なんですが、しかし、それだと肌の自然治癒だけの効果なので改善するにはそれなりに時間がかかってしまいます。
特に長い間ダメージを与えて、色素沈着具合が酷い場合だと自然治癒だと結構大変だと思います。
そこで効率よく治すために必要になってくるのが医薬品や化粧品だったりします。
そういったものを使うことでしっかりと予防しつつも、化粧品の効果が作用する事でより早く効果に期待できます。
そこで、膝の黒ずみや色素沈着を改善する上でおすすめの化粧品をご紹介したいと思います。
膝の黒ずみに効果がある化粧品
通常の美白化粧品を使用しても全然いいとは思いますが、やっぱり本気で膝の黒ずみを改善したいのであれば、専門の化粧品を使う事でさらに効果を感じる事が出来ると思います。
でも、そんな膝の黒ずみ専用の化粧品なんかあるの?と疑問に思ったかもしれませんが、実はあるんですよね。
その化粧品とはコレです。
ひざ下の黒ずみケア専用薬用濃密クリーム【LusTer/ラスター】
こちらの化粧品は厳密に言えば膝以外にも使用は出来るのですが、基本的には足、膝の黒ずみ専用として作られた薬用の化粧品です。
なんか専用の薬用化粧品ってだけで期待できちゃう気がしますよね。
まさにその通りで、個人的にこのラスターをおすすめしたい理由はやっぱり、黒ずみの原因となるメラニンへの作用がとにかく特化しているところです。
・メラニンブレーキを活性化する
・メラニンの過剰生成を抑える
・メラニンの蓄積を抑える
・色素沈着を防止する
・ターンオーバーのサイクルを整える
・美白有効成分
このようにメラニンを抑制できる有効な成分がしっかりと入っています。
コレだけメラニンに特化した化粧品って他にはあまりないのかなと思います。
詳しく知り方はとりあえず、商品紹介ページをしっかりと読んでみるといいかもしれません。
確かに物はいいんですが、ただちょっと気になるのが値段です。
定期購入で購入すれば若干安くなりますが、それでも4750円はします。しかも、安くなるとは言え定期購入なんで最低二ヶ月は購入しなくてはなりません。
正直、学生さんが使うとしたら若干厳しい値段設定なのだなと思います。
まぁそれだけ専門の成分にこだわっていますし、他の商品では補えないものが入っているのでしょうがないとは思いますが…
ですので、本気で改善したいと言う人にはおすすめですね。
■追記:
只今、定期購入特典のキャンペーン中で60日間の返金保証もついているようです。ちょうど定期購入分の返金保証ですね。
もし、5000円近く払って購入したのに改善する事が出来なかったら嫌だなって不安に思っている方には安心な制度だと思います。
最悪、ダメだったり、気に入らなかったら返金してもらえばいいだけですからね。
個人的にはこの機会に試してみるのもいいのかなと思います。
詳しくはホームページで確認してみて下さい。
まとめ
というように色々とご紹介させていただきましたが、やっぱり基本は必要以上に膝にダメージを与えない事です。
何度も言いますが、膝を突かないだったり、しっかりサポーターで保護したり、紫外線から守る、といったことが出来ていれば基本は良くなっていきます。
ただ、効率よく改善していきたいという場合には化粧品に頼る事でより効果を発揮しやすいので、そういった方は化粧品を使用してみるのもいいでしょう。
今回ご紹介した方法を是非、参考に綺麗な膝を目指してくださいね!
コメントを残す