楽しみなディズニー。
でも、雨が降ってしまったらガッカリしてしまいますよね。
傘をさしているとアトラクションに乗れませんし、足下はビショビショ。
せっかくの楽しい気分が台無し…なんて経験がある人も多いのでは?
でも、ちょっと待ってください!
実は雨の日のディズニーには雨の日にしか得られない楽しみがあるのです。
ディズニーに行く予定の日が雨の予報でもガッカリしないでください!
雨のディズニーを完全攻略して、思いっきり楽しんじゃいましょう!
目次
雨の日限定!雨が楽しみになっちゃうディズニー!
実は雨の日には雨の日限定の商品やショーが見られることがあるんです。
ポンチョや傘などの雨具は実は雨の日限定の商品なんです。
可愛らしいデザインの雨具はおみやげにもなりますし、丈夫な素材でできているので、パークだけでなく日常生活でも可愛らしく役立ってくれること間違いなしです。
さらに、電飾を多用するため雨に弱い夜のパレードが中止になってしまうかわりにナイトフォール・グロウという雨の日限定の特別なパレードを見ることができます。
雨の日限定なので見たことがある人が少ないナイトフォール・グロウですが、雨をモチーフに、屋根のあるフロートや大きな傘をあしらったフロートなどに乗ってキャラクターたちがパレードをしてくれます。
レインコートを着ているミッキー達に会えるのも、雨の日だけ!
雨の日限定のグッズやパレードなど、雨の日の特別な体験は周りの人にも自慢できちゃうかも。
雨の日でも「ディズニー」は「ディズニー」
台風や大雪などといった悪天候では中止になるアトラクションも多いと思われますが、普通の雨なら大体のアトラクションは通常通り運行しています。
屋外のアトラクションは晴れている日よりは多少空いている場合もありますが、雨天だからといってディズニーに行く予定をキャンセルする人は少ないので、ガラガラに空く!ということはありません。
そして、雨の日には雨の日なりの混雑する場所があります。
それが屋根のある場所や屋内アトラクション、レストランなどです。
特に混雑の予想されるワールドバザールエリアにあるレストランなどは通常の倍以上の客入りがあるようです。
混雑を避けるために予約できるレストランを予約しておくのもいいでしょう。
逆に、ワゴンなどは晴れた日に比べると空いていることが多いので、我慢できる程度の雨などでしたら、こちらでテイクアウトして雨をしのげる木陰などで食べるのもいいかもしれません。
万全な準備で立ち向かおう!雨のディズニーに必要な物
雨の日のディズニーを楽しむために、必要な物を紹介します!
ディズニーランドのアトラクションは傘を持っていると乗れないものも多いので、なるべくカッパやポンチョを着用しましょう。
これらの雨具はパーク内でキャラクター商品を買うのもいいでしょう。
しかし、屋内のショップやレストランなどは雨具を着用していると入れません。
脱いだ雨具をわざわざ畳むのは大変ですから、このときに大きなビニール袋などを持参するといいでしょう。
濡れた雨具をビニール袋に入れて持ち運べば着脱も楽々です♪
替えの靴下も持って行くといいでしょう。
足下が濡れるのは避けられないことですので、替えの靴下があれば帰るときまで不快感を持って行かなくてすみます。
雨のディズニーを楽しむには万全な準備が必要です。
ですが、準備をしていれば雨の日でもディズニーを満喫することは充分できてしまうのです。
雨に打ち勝って、夢の国での1日を思う存分楽しみましょう!!
コメントを残す