健康を維持するために運動は必要不可欠ですよね。
そんな運動をするタイミングってみなさんそれぞれだと思いますが、特にダイエットを目的に運動をする場合は食事とともに運動を考える必要があります。
いくら運動をしても、食事によって体型や健康は大きく悪い方向にも影響をもたらします。
そこで今回は食事をした後の運動について、効果や方法を詳しくご紹介します。
目次
食後の運動の効果って?やめたほうがいい?
食後に運動をするということは結構多くの方が実践していますよね。
食べ過ぎたから歩こうとか、ダイエットをしていなくても考えることではないでしょうか?
効果は本当にあるのでしょうか?
食後の運動の効果にいくつか説明したいと思います。
●食後は糖分の血中濃度が十分なので、運動自体の質が高くなります。
いつもよりも長く歩けたり、いつもよりも早いスピードで走ることができたり、いつもよりも重いものを持ち上げることができるのです。
●運動をして貧血を起こしにくい。
運動したり身体を動かすと貧血になる!という心配はありません。
めまいもそうですが、食後はエネルギーが十分にあるので元気に身体が動きます。車にガソリンを入れたような感覚です。
●筋肉が分解されることが殆どない。
血中濃度エネルギー→脂質エネルギー→筋肉エネルギーという順番でエネルギーを使うので、筋肉が分解されず筋トレなどはとてもオススメします。
いい効果だけではなくデメリットも!
●消化不良を起こす。
食べた後は消化しきれず、すぐに動くと消化不良を起こしてしまいます。
●運動しても脂肪が減らない。
食後すぐだと、消費カロリーが脂肪にまで届かずに終わってしまうのです。
運動するならどれくらい時間を空ける?
運動するならこの時間!というのは運動する目的によります。
ダイエット目的、健康のため、筋肉をつけることが目的などいろいろありますよね。
目的が筋肉をつけるためなのであれば筋トレをすると思いますが、実は筋トレは食後の運動がとても効果的です。
上記でもご説明したように食後は筋肉エネルギーが一番最後に使われるのでエネルギーをためておくことができるのです。
効果的に他の余分なエネルギーを使い筋肉をつけられるでしょう。
筋肉を付ける目的で運動するのであれば食後すぐ(5分もしないうちに)にがっつりと筋トレをするのが一番効果的です!
逆に脂肪燃焼(ダイエット)が目的の場合は食後すぐだと、実はあまり効果がありません。
それなりにエネルギーは消費されますが、それまで蓄積されていた脂肪までもは燃焼されないんです。
その場合は、直後に5分くらいの筋トレを入れて身体を動かすようなイメージで行いましょう。
脂肪燃焼目的で運動を行うのであれば空腹時にしっかりと運動をした方が脂肪は確実に燃焼されます。
実際、一番効果のある時間帯は?
さて、実際一番効果のある時間は先程紹介した目的にもよりますが、通常の運動であれば食事の後、最低でも5分はあけましょう。
運動にもよりますが、やはり直後だと消化不良を起こしかねません…。
先ほども軽く紹介しましたが、有酸素運動(ジョギング等)を行なう場合は食後よりも空腹時にしっかりと運動を行う方が効果的です。
それは朝でも夜でもどちらでも構いませんが、早朝の方が元気に動かせるでしょう!
寝起きは身体が動き出して脂肪も燃焼しやすいので、朝食をとる前に水を一杯飲んで運動を始めるのがいいでしょう。
なにより朝早起きして、元気に健康的に1日が迎えられます!
運動内容は軽いランニングや長めのウォーキング、テニスやサッカーなどで思いっきり身体を動かすのもいいかもしれませんね。
少しでも汗をかくということを目標に挑戦してみてください!
そして筋トレを行なう場合はやはり食後がベストです。
腹筋運動をしっかりがっつり行いましょう!
しかしこれもいくら効果があるからといって直後に行うと消化不良を起こしてしまう可能性もあるので、不安な方は5分くらいは間を空けて行ってもいいかもしれません。
こちらについてもやはりオススメは早朝。
朝食をしっかり取り1日のエネルギーを蓄えた上で朝から気持ち良く筋トレをするといいでしょう!健康にもいいですし、一石二鳥です!!
時間だけでなく食事内容も気を使う!
その他により効果的にダイエットや筋トレをしたいのであれば食事の内容も考えてみましょう。
食後の運動効果をアップさせるために燃焼効果のいいものを食べることで効果の手助けになります。
例えば、赤みのお肉は脂肪を燃焼させエネルギーに変換するL- カルチニンを多く含みます。
唐辛子はカプサイシンという運動の効果を上げてくれる成分が入っています。
そして紅茶やコーヒーに含まれるカフェインには脂肪分解作用があるので食後にコーヒーや紅茶を飲んでから運動をするとさらなる効果が期待できます。
運動のお供に紅茶を飲んでいる人もいるそうです。
最後に毎日続けることが大事です。
一度で確実に効果がでるものではありませんので、毎日根気良く続けてください!
少しでもきついな….と感じたのであれば何かを変えながら自分の精神的な負担を少しでも減らして行うことも継続には大事になってきます。
心と身体は親密に繋がっていますので、ストレスを抱えるとうまく効果が現れないこともあります。
コメントを残す