ここ近年、薄い顔の男性は「塩顔」と呼ばれることが増え、目鼻立ちがはっきりしている男性とは違った良さがあると人気を集めています。
一方で、男性はメイクをすることがほとんどないため、薄い顔に対してコンプレックスを抱いている人が多いのも事実です。
しかし、薄い顔の男性は品のある紳士的なイメージを与えることができます。
おしゃれでかっこいいファッションももちろん似合います。
今回は、そんな薄い顔の男性に似合う服装をいくつかご紹介します。
塩顔って?
塩顔とは、一重や奥二重のきりっとした目元が特徴的な男性のことです。
肌や髪の毛、目の色素が薄く、どこか中性的な印象を与えることから、女性の間で塩顔男子と呼ばれています。
一見するとか弱いイメージを持たれてしまいがちですが、見た目とは対照的で、力が強かったり男らしい体格とのギャップが塩顔男子の人気の秘訣でもあるようです。
塩顔男子は、雑誌に掲載されていることが多い「無造作ヘア」など個性的な髪型が似合います。
さらに、メガネやモノトーンカラーの洋服が映える顔立ちでもあります。
薄い顔の男性の中には「洋服に”着られている”感じがする」「しっくりこない」といった悩みを持つ人もいますが、それは似合わないテイストの洋服を選んでしまっているだけです。
実は、薄い顔の男性は様々な洋服との相性が良く、コーディネートが組みやすいのです。
薄い顔の男性に似合うカラーは?
薄い顔の男性は、白や黒などはっきりとしたカラーの洋服が似合います。
淡いパステルカラーよりも、原色を使った色がおすすめです。
淡いカラーの洋服を選ぶときには、原色と組み合わせてメリハリのあるコーディネートを組むと良いでしょう。
また、髪の毛も落ち着いたカラーがおすすめですが、薄い顔の男性は肌が白い人が多いため、基本的にはどんなカラーでも似合います。
黒髪はもちろん、ブラウンやベージュなど暖色系のカラーで染めると顔立ちが良く見えます。
逆にハイトーンカラーで染めると個性的且つ中性的な印象に仕上がります。
好みや仕上がりのイメージに合わせて染めましょう。
薄い顔の男性におすすめ!おしゃれでかっこい洋服5選
それでは薄い顔の男子に似合うファッションを実際の服装でご紹介します!
いくつか厳選しましたので是非参考にしてみてください!
ボリュームネックカーディガン
薄い顔の男性におすすめの、おしゃれでかっこいい洋服1着目は、ボリュームネックカーディガンです。
リブ編みされたボリューム感のある襟元が特徴的で、温かみのあるルックスのカーディガンです。
厚手でふわっと暖かく、寒い季節にも活躍します。
インナーを重ね着しても着膨れせず、すっきりとしたシルエットに仕上がります。
また、大人っぽいカラーでありながらも、大き目のボタンやリブ編みのデザインがどこか中性的な印象を与えます。
薄い顔の男性が着ると小動物のようなかわいらしさがプラスされ、良い意味で大人っぽくなり過ぎないカジュアルな印象に仕上がります。
厚みのあるアウターですので、ボトムスはすっきりとまとまるスキニージーンズを合わせるのがおすすめです。
靴はブーツやごつごつしたものは避け、シンプルなスニーカーなどを合わせると全体のバランスが整いやすくなります。
ボーダー柄ケーブルニット
薄い顔の男性におすすめのおしゃれでかっこいい洋服2着目は、ボーダー柄ケーブルニットです。
柔らかい着心地のボーダーケーブルニットは、爽やかな色合いとニット編みのデザインがマッチした着回し抜群のアイテムです。
バイカラーのボーダー柄や同系色のボーダー柄など、おしゃれなボーダーのデザインが人気を集めています。
薄い顔の男性は、見た目が華やかな「トリコロール」や、ダーク系の落ち着いた色合いが特徴的な「モノトーン」、カジュアルに着こなせる「ネイビー×ボーダー」の柄がおすすめです。
首元が適度に開いたリブ仕立てとなっていますので、インナーにシャツを合わせてもカジュアルに仕上がります。
1枚でコーディネートが完成するため、時間のないときにもぴったりです。
さらに、アクセサリーを合わせると大人っぽくよりカジュアルな印象に仕上がります。
何にでも合わせやすいデザインですが、適度に厚みがあるためすっきりとしたシルエットになる細身のパンツを合わせると良いでしょう。
”美”シルエットパンツ
薄い顔の男性におすすめのおしゃれでかっこいい洋服3着目は、”美”シルエットパンツです。
履き心地と質感にこだわった、「ラクだけど上品な1本」がコンセプトのパンツで、スキニータイプとテーパードタイプの2種類から選べます。
厚手の綾織物であるカツラギ素材を使用しており、目の詰まったしっかりとした作りになっています。
綿が95%以上配合されていますので、吸水性・通気性にも優れています。
耐久性が高く破れにくいため、長く愛用できますよ。
最初は生地がかために感じるかもしれませんが、履き続けるうちに足に馴染んできますので安心してくださいね。
顔の薄い男性は、ダボっとしたスタイルよりもスリムなシルエットの洋服が似合いますので、スタイルアップ効果のあるスキニータイプがおすすめです。
なお、カラーは全9色展開となっています。
「ブラック」「キャメルブラウン」「ネイビー」などのはっきりとしたカラーを選ぶと、全体にまとまりが出てメリハリのあるスタイルに仕上がります。
パッチワークデザインカットソー
薄い顔の男性におすすめのおしゃれでかっこいい洋服4着目は、パッチワークデザインカットソーです。
1枚でさらっと着るだけでこなれ感がでる、ドロップショルダーラインが特徴的なトップスです。
ゆるっとしたデザインで綿100%の生地を使用しています。
中性的な印象を与えるトップスは、薄い顔の男性との相性抜群です。
着こなし次第では季節を問わず着回すことができます。
なお、カラーは「チャコール」「オフホワイト」の2色展開となっています。
どちらのカラーも計算されたお洒落なバランスで切り替えられているため、一味違ったデザインを楽しむことができます。
オフホワイトはより中性的な印象に、チャコールは落ち着いた印象に仕上がりますので、好みに合わせて選んでくださいね。
身体のラインがでないカットソータイプですので、ボトムスは身体のラインに沿ったシンプルなパンツを選ぶとバランス良く仕上がります。
あえてダボっとたパンツを選んで、個性的に仕上げるのもおすすめです。
シンプルロングTシャツ
薄い顔の男性におすすめのおしゃれでかっこいい洋服5着目は、シンプルロングTシャツです。
無地のシンプルなデザインで、着回ししやすい1枚となっています。
コットン素材100%でできており、着心地抜群です。
ほどよいゆとりのあるシルエットで身体のラインを拾いすぎることがありませんので細身の男性にもおすすめです。
どんな洋服にも合わせやすく、アクセサリーとの組み合わせによっても様々な雰囲気に仕上がります。
1枚で着るのはもちろん、アウターを合わせたりシャツを羽織っても良いでしょう。
無地で主張しないデザインですので、顔の薄い男性が着るとバランス良く着こなせます。
カラーは10色展開となっており、ベーシックカラーからカジュアルなボーダー柄まで取り揃えています。
「オフホワイト」や「ブラック」でモノトーンに仕上げたり、「パープル」などの原色カラーでコーディネートの主役にするのもおすすめです。
薄い顔に映える洋服を選びましょう!
薄い顔の男性は、はっきりとしたカラーを選んで全体のスタイルにまとまりを作るのがポイントです。
慣れないうちは淡いカラーの洋服は避け、原色のカラーを取り入れながらコーディネートを組むとメリハリのあるスタイルが簡単に完成します。
薄い顔になじむ洋服を選ぶのではなく、薄い顔だからこそ個性的な洋服やカラーを選んで、周りの人と差をつけましょう。
コメントを残す