今や6組に1組のカップルが不妊の可能性があるといわれており、妊活のための情報も世にあふれるようになりました。
妊活はその名前の通り、妊娠しやすい体を作るための活動のことです。
単に妊娠するためだけではなく、体を健康にするために出来る限りの事はしていきたいですよね。
でも妊活を始めるにあたって、どんなものを用意すればいいのか迷っている人も多いと思います。
たしかに妊活に関しての情報はかなり多くなっているので、どれを選べば効率的なのかなど判断がしにくい状態になっていますよね。
また妊活のグッズの中には、直接妊娠に結びつくことはないけれど精神面で勇気をくれるジンクスグッズなども多く存在します。
そこで今回は妊活に必要なおすすめグッズを7つ、そしてジンクスグッズを3つご紹介していきます。
目次
妊活は体づくりから!サポートしてくれるおすすめグッズ
妊活の基本は健康な体づくりから始まり、まずは体の調子を整えないとうまくいくものもうまくいきません。
そのため体の調子を整えるときに必要になるグッズがあると、スムーズに妊活を進められたり病院にも行きやすくなります。
またいつ妊娠しても大丈夫なように、子宮の環境を整えていきたいですよね。
そんな妊活の基本的かつ重要な部分をサポートしてくれるおすすめグッズを、7つ見ていきましょう。
①葉酸サプリ
妊活を考えている人なら一度は耳にしたことがある、葉酸という栄養素。
葉酸はビタミンB群で、赤ちゃんの神経管閉鎖障害という先天異常のリスクを下げることができます。
しかしこの効果を最大限発揮させるには、妊娠したばかりの初期の段階で十分な葉酸を摂取していなければなりません。
妊娠初期の体調変化には個人差があり、中にはつわりもなくて妊娠に早い段階で気がつかない人もいるのです。
赤ちゃんのほとんどの器官は、妊娠4〜8週にできあがります。
そのため早い段階で妊娠に気がつかないと、葉酸が不足したままになってしまうのです。
妊活中に葉酸を摂取しておくことでいつ妊娠しても体に十分な葉酸がある状態になるので、より赤ちゃんの先天異常リスクを下げることができるのですね。
また葉酸は食べ物にも含まれていますが、サプリメントに含まれる葉酸と種類が異なって体への吸収率が違います。
そのため厚生労働省では妊娠前から妊娠初期にかけて、葉酸サプリから葉酸を摂取することを推奨しているのです。
葉酸サプリはたくさんの種類が販売されているので、最初はどれを選んだらいいのか迷ってしまう人も多いですよね。
値段が安かったりコンビニで買えるなど魅力的に見えるものも多数あり、つい深く考えないで購入しがちです。
しかし葉酸サプリも種類によって成分や添加物などに違いがあるので、できれば無添加で葉酸以外の栄養素も含む高品質なものを選んでくださいね。
おすすめは葉酸の吸収を高めるビタミンCや、相性の良いビタミンB6、B12などが含まれているものです。
また添加物を使用していない体に優しい葉酸サプリだと、妊活中はより嬉しいですね。
ベルタの葉酸サプリが特に人気が高く、無添加で安全なので支持を得ています。
もちろん葉酸以外の妊活中から妊娠中に必要な栄養素も、しっかり含まれています。
②婦人体温計
妊活で欠かせない生活習慣の中で、病院に通う際にも大切なことが基礎体温の計測です。
ただ体温を測るのではなく、もっと細かい小数点以下第2位までの体温を測ることが目的です。
女性の月経周期は健康な場合、排卵日を中心として低温期と高温期に分けられます。
そのため基礎体温の計測をすると、月経終了から排卵日までは体温が低い時期が続くのです。
反対に排卵が終わってから次の月経がくるまでは、体温が高い状態となります。
この体温の変化を折れ線グラフ化して、病院に持っていって医師に見せることできちんと排卵がおこなわれているかどうかを診断します。
また妊娠するために必要な低温期と高温期の長さを保てているかどうかも、同時に診断していくのです。
もちろん病院に行かなくても、ある程度体温の変化があるかどうかは素人でも診断できます。
あまりにグラフの体温に変化がない場合や低温期や高温期が短すぎたり長すぎたりした場合、病院を受診するきっかけにもなりますね。
基礎体温を計測するためには、婦人体温計が必要になります。
普通の体温計よりも細かい数値を計測することができ、グレードによってはBluetoothを使ってスマホと連携して計測した体温を記録してくれるものもあります。
基礎体温は朝起きた時に横になったまま動かず計測しなければ、正しい数値を計測できません。
でも朝早くから5分間ずっと口の中に体温計を入れて計測していると、いつのまにか寝落ちしてしまって計測を失敗してしまうこともあるのです。
それを防止するために、基礎体温計の中には10秒のスピード計測ができるものがあってとても便利です。
基礎体温を測っていてストレスを感じないために、最適な婦人体温計を選んでいきたいですね。
③排卵検査薬
一般的な妊娠検査薬なら有名ですが、排卵検査薬というのは妊活を意識しないと耳にしないことも多いですよね。
排卵検査薬というのは、尿の中に含まれるホルモンに反応して排卵が近いかどうかを調べてくれる妊活におけるタイミングをとるのに欠かせないアイテムです。
排卵が近くなればなるほど反応が濃くなって、タイミングがとりやすくなります。
病院にはまだ通っておらず本格的な不妊治療をしていない人や月経周期がある程度整っている人、そしてまだタイミングを取り始めてから1年以内という人はぜひ排卵検査薬を使ってみましょう。
排卵検査薬は少し高額な妊活グッズですが、自分の排卵日の予測にイマイチ自信がない場合などは重宝するアイテムです。
また基礎体温表と合わせることでだいたいの排卵日の時期を読み取れるので、排卵検査薬を余分に使わなくて済む場合があります。
ほかの妊活グッズと合わせながら、効率的に使っていきたいですね。
こちらの排卵検査薬は尿を2秒かけるだけで結果がわかるので、気軽に検査ができてわかりやすいですね。
ただ購入する際は区別がつきにくいので、妊娠検査薬と間違えないように注意しましょう。
④体を温める温活グッズ
現代女性の多くは体が冷えているため、妊娠しにくい体になっていると言われています。
そのため冷え性を改善する目的で、体を温める温活グッズも妊活には大切な役割があるのです。
一番手っ取り早く体を温めてくれるのが、衣服に貼るカイロです。
特に子宮に近い腰や下腹部に貼ることで、生理痛を和らげたり子宮周りの血流を良くしていくことができます。
また最近では入浴をシャワーのみで済ませる人も多いのですが、妊活のためには湯船に浸かって全身の血行を良くしていく必要があります。
湯船に浸かる際はさら湯に浸かるよりも、入浴剤を入れた方が香りも良くリラックス効果でより妊活に良い効果を発揮します。
血行も促進してくれる効能のある入浴剤もあるので、ぜひ毎日の入浴を心がけましょう。
そしてお腹周りの冷えは妊活をするにあたって大敵なので、体を冷やさないようにいつでも保温をしておきたいですよね。
腹巻をいつも装着することでお腹周りが冷えにくくなるので、子宮周りの血行を促進させることができます。
肌に負担のかからない素材で、なおかつ薄手で伸びが良いので衣服にも響かないのがこの腹巻の特徴です。
妊活中のみならず、妊娠してからも活用できるので需要は大きいですね。
シルク素材なので長時間つけていても蒸れにくいところが魅力的です。
妊活で体を冷やさないためには、腹巻は重要なアイテムのひとつなのです。
⑤ルイボスティー
ルイボスティーは妊活をしている人の間では飲んだことのない人がいないくらい、有名なお茶です。
風味や見た目の色合いなどは紅茶に似ていますが、紅茶とは違ってカフェインはゼロ、またカロリーもゼロです。
お茶に多く含まれているタンニンは鉄分の吸収を妨げてしまうのですが、ルイボスティーはタンニンの量が少ないので妊活中や妊娠中でも安心して飲めます。
また豊富なポリフェノール、そしてミネラルを含むので栄養補給にもなりますね。
ルイボスティーは体に優しいお茶として有名なので、なんと赤ちゃんも飲むことができるほどの優しさなのです。
でもルイボスティーというと、少し味にクセがあるイメージが強いですよね。
しかしこのオーガニックルイボスティーなら、味にクセもなく飲みやすいことで高評価を得ています。
妊活中はいつ妊娠しても良いように、カフェインや原材料などにはとても気を使う人が多いです。
そんな中オーガニックのルイボスティーならば、体にも優しく安全なので安心して飲むことができます。
オーガニックの証である有機JASマークもついていて、より安心ですね。
味にクセがないのにポリフェノールの量は多めになっているので、妊活中に栄養をしっかり体に取り入れたい人は毎日1〜3杯を目安に飲んでいきましょう。
⑥マカサプリ
マカというとあまり馴染みがない人も多いかもしれませんが、ペルー原産のカブのような野菜のことをいいます。
妊活中の女性のみならず男性も取り入れることで、より体の状態が良くなってくる食べ物として有名です。
それが日本ではサプリメントとなって、飲みやすく販売されているのです。
マカは一言でいうと元気を取り戻してくれるもの、といった感じですね。
必須アミノ酸を大量に含み、さらに妊娠するために必要なミネラル類も豊富なので栄養補給や滋養強壮作用が期待できます。
必須アミノ酸が成長ホルモンと女性ホルモンの分泌量を増やして、月経周期を整えたり子宮を妊娠に適した環境にしていく効果が期待できるのです。
また男性の場合は必須アミノ酸のアルギニンが精力をアップさせてくれて、妊活をするためにより良い体づくりをサポートしてくれます。
マカには必須アミノ酸20種類の大部分を占める18種類が含まれているため、女性ホルモンの分泌を司る成長ホルモンをどんどん増やしてくれます。
結果的に男女ともに妊娠しやすい体をつくることにつながり、妊活に役立てられているということなのですね。
マカのサプリはたくさんの種類がありますが、中でもマカの含有量が高いサプリをおすすめします。
3ヶ月分も入ってこのお値段はとてもお得感がありますよね。
マカのサプリを飲むのが初めてでも、この値段なら飲みやすいと思います。
⑦ストレス緩和のためのアロマオイル
妊活をしていると、時にはストレスが溜まって行き詰まってしまうことがあります。
そのため妊活中からストレスを適度に解消できるように、リラックスできる方法を身につけておくとより安心です。
ストレス緩和のためには、お風呂の時や寝る前などにアロマを楽しむと心身ともにリラックスできます。
ラベンダーは心身ともにリラックスでき、女性ホルモンのバランスを整える効能があります。
ホルモンに作用するため妊娠中は使うことができませんが、月経終了後から排卵日くらいまで活用したい香りですね。
また心が疲れていて元気が出ないという時には、オレンジ・スイートがおすすめです。
甘くてさっぱりした香りが元気を取り戻してくれて、やる気が出てきます。
またオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系の香りは抗ストレス作用も期待でき、さらに妊娠中でも使うことができるので妊活中はおすすめです。
また妊活がうまくいかなくて心がモヤモヤしているときは、ペパーミントの爽快な香りでリフレッシュしてみても良いかもしれませんね。
何種類かアロマオイルを用意しておくことで、その時の気分や効能ごとにえらぶことができるのでおすすめです。
妊活を成功させるための勇気をもらえるジンクスグッズ
妊活中は実際に心身の調子を整えるためのグッズは大切なのですが、心理的に勇気をもらえる妊活が成功するジンクスグッズも人気となっています。
これは妊活中のカップルがパワースポットに行ったり、子宝にご利益のある神社仏閣に行くのと同じような効果ですね。
意外と気持ちを高めるという意味では、ジンクスとはいいつつもプラスに働くことは間違いありません。
気持ちが後ろ向きになっているときは、何をしてもうまくいかないものですよね。
この妊活がうまくいくジンクスをもつグッズを身につけて、より前向きな気持ちで妊活に臨んでみるのも良いでしょう。
ではよく知られている妊活ジンクスグッズを3つご紹介していきます。
①コウノトリキティちゃん
ピンクと青の2種類のカラーがあって、くちばしも黄色と黒の2種類が展開されているキティちゃんのストラップです。
ちなみに黒のくちばしは但馬の地域限定キティちゃんです。
使用しているうちにコウノトリのくちばしが取れてしまうことがあり、くちばしが取れると妊娠できるというジンクスがあるのですね。
今や妊活には欠かせないジンクスグッズとなっていて、夫婦で身につける人も少なくないのだとか。
こちらの2色セットは夫婦で身につけることができるので、より2人の絆が強くなりそうですね。
見た目も可愛らしいので、鍵に付けたり財布に入れておくのも良いでしょう。
②さるぼぼ人形
飛騨高山から生まれたさるぼぼ人形は、元気で可愛い赤ちゃんがきてくれるように願いを込められています。
妊活中に適しているのはマタニティ服を着たさるぼぼ人形で、飾っておくのにちょうどいい大きさとなっています。
なんと縁起の良い方向に向けて祈願をされたものなので、ご利益がありそうですよね!
小さいさるぼぼ人形とセットで飾っておけば親子みたいなので、より妊娠につなぐことができそうです。
ちなみになぜ「さるぼぼ」という名前なのかというと、飛騨の言葉で赤ちゃんを表す「ぼぼ」に厄が「去る」と動物の「猿」をかけあわせて生まれた名前なのだそうです。
また赤ちゃんが生まれた時にお守りがわりに持たせた人形ということで、子宝に恵まれるとされています。
オレンジ色の他にも様々なカラーがありますが、オレンジ色は風水で子宝にも良いとされる色なのですね。
大きさもいろいろあるので、選ぶのも楽しくなりそうです。
③子宝草
子宝草といっても、なんだかピンとこない人も多いと思います。
マザーリーフという植物で、不思議なことに葉っぱの外側の部分からどんどん小さい葉っぱが新しく生えてくるという珍しい植物です。
この様子が子宝に恵まれる様子を連想させ、妊活のジンクスグッズとして大人気となっています。
見た目もとても可愛いので、育てているうちにどんどん愛着がわいてきそうですね。
子宝草自体は多肉植物なので他の植物に比べて枯れにくく、初心者でも育てやすいという特徴があります。
水は土の表面が乾いたらあげるようにして、根腐れを防ぎます。
大きな葉っぱの端から次々新しい葉をつけるところを見ているだけで、前向きな気持ちになれそうですよね。
まとめ
妊活に必要なおすすめグッズを7つ、そしてジンクスグッズを3つご紹介してきましたが、いかがでしたか?
妊活の基本は体の調子を整えることで、冷えを予防したり栄養補給をすることを目的としています。
また精神的な面もかなり妊活には影響するので、勇気をもらえるジンクスグッズも人気が高いのが特徴です。
しかしジンクスに頼る妊活をするのは、妊娠を意識してから1年未満の短い期間にすることが大切です。
それ以降妊娠しないようであれば早い段階で夫婦ともに病院で検査を受けることをおすすめします。
また体の調子を整える妊活は不妊治療を始めてからもやっておいて損はないことばかりなので、引き続きおこなっていきましょう。
ただサプリの摂取などは、念のため医師に確認してから摂取するようにしてくださいね。
妊活をストレスを溜めずに前向きに取り組むことが大切なので、いつか可愛い赤ちゃんに会えることを夢見て笑顔で取り組んでいきましょう。
コメントを残す